たまごサンドが絶品な町のパン屋。
レマンの特徴
昔ながらのパン屋さんで、美味しい菓子パンが揃っています。
アイシングが掛けられたオレンジのデニッシュが絶品です。
メタ辛いちくわカレーパンは、思わずビックリの美味しさです。
車で通り過ぎる度にずっと気になっていたパン屋さん。サンドイッチはこれでもか!というくらい具沢山で、ピザパン、あんぱん、コアラのクリームパン、季節のフルーツとカスタードのパン、辛口の大人のカレーパン、ガーリックラスク…どのパンも美味しいです。そして値段もリーズナブル。買って帰ると、家族みんなが大喜びしてくれます。
パン屋さんのパンが食べたくて初めて来店。店番はおばあちゃんお一人。現金のみ対応。ラップに包まれたパンのお会計を済ませたら、その後は自分自身でパンを鞄に入れて良いみたいです。こういったパン屋さんは初めてだったので、少し戸惑いました。せめて、もうしまっていいですよ~的なお声欲しかったですおばあちゃん(笑)あんバター塩パン⇒ソフト系。けっこう塩っぱかった。ピーナッツクリームパン⇒ソフト系。素朴なピーナッツクリームパン。個包装にされているがラップはベチャベチャで。手が汚れないように、の概念なし。また行きたいな、という感じにはなりませんでした。ご馳走さまでした。
昔ながらある町のパン屋さんって感じのお店。偶然前を通り、サービスパン4個入り500円の文字が目に止まり、釣られるようにそのまま店内へ。店内はパンの甘い良い香りが充満しており、おばあちゃんがレジ前に立たれていました。この方が営まれているんだろうなと思うとほっこりしました。・サービスパン 4個入り 500円アンフライ、あんぱん、メロンパン、パンダパンの4個入り。ちなみに単体で買うとアンフライ 220円あんぱん 220円パンダパン 240円メロンパン 220円と900円なのでなんと、400円もお得!◼︎アンフライ持っただけでずっしりとしていて中にたくさん餡が入っていてお得感ありました!◼︎あんぱん他のに比べたら餡自体は少なめ。滑らかに裏漉しされたこし餡が入ってました。餡も優しい甘さで甘過ぎない感じが良かったです。◼︎メロンパンふんわり。クッキー生地はしっとりと甘くパン生地自体もしっとりとしながら意外にほのかな塩気が。トータル甘さとのバランスが良く美味しいメロンパン◼︎パンダパン中にはたっぷりチョコクリーム!滑らかな舌触りのタイプのチョコクリームで懐かしい甘さがします。生地もしっとりと柔らかく、町のパン屋さんって感じの味わいちなみに支払いは現金だけです。このサービスパンめっちゃお得なのでまたこのあたりに行く機会があれば買いたいなって思えました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
昔ながらのパン屋さんです。卵たっぷりのロールサンドが美味しかった!コロナからかな?一つずつ丁寧に袋に入れられていました。表には、前日のお得パン詰め合わせが置いてありました。支払いは現金のみです。
昔ながらのパン屋さん、、、良くも悪くも。
朝8:00オープンの昔ながらのパン屋さんちくわカレーパンメタ辛い!美味しかったです。
昔ながらのパン屋さんで安くて美味しいです。菓子パンは砂糖たっぷりで甘く、懐かしい味がして、たまに食べたくなります。
動物園に行くときは途中で必ずここによりお昼に食べるパンを買っていきます。素朴な味で美味しいです。おやつになりますが、ラスクがおすすめです。
美術館への通りがかりに、アイシングが掛るオレンジのデニッシュにちょっと一目惚れ。ここのは、とんがったシュガーのあじもなくミルクで溶いた優しいあじ。甘そうにみえて意外とあっさり食べれた。懐古的昭和のかおりがするパン屋さん。改稿。
名前 |
レマン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-881-8157 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ロールパンのサンドイッチ、とくにたまごサンドめちゃ美味しかったー!原田の森ギャラリーの帰りなど,また寄りたい追記:あんぱんもしみじみ美味しかったです!!牛乳と共に食べました。昔ながらの美味しいパン屋さんでした。またかう。