フランス料理の真髄、コスパ最高!
六甲厨房の特徴
本格的な洋食がコスパ良く楽しめるお店です。
チーズフォンデュが絶品で、一度は味わいたい料理です。
ビフカツの美味しさが際立つ、再訪必至のおすすめ店です。
日曜日のランチは阪急神戸線王子公園駅を北側に出て、東方面へ少し行ったところ、福住通の福住コーポ1階にある、こちらのお店でいただきました。今回いただいたお料理です。↓Aランチオリジナルメインディッシュ(鶏肉の中にひき肉とドライフルーツが入ったバロテーヌ)、パン、スープ、サラダ、飲物がセットになっています。Bランチ国産ビーフのハンバーグ、パン、スープ、サラダ、飲物がセットになっています。セットではパンかライス、コーヒーか紅茶を選べます。大変美味しいお料理で、盛り付けも美しく、最後まで満足感いっぱいでランチをいただけました。
フランス料理でお手頃価格で高評価だったので入店してみました(-ω☆)キラリフランスパンがしっとりしていて美味しかったです✨鶏もハンバーグもジューシーで濃厚で美味しかったです✨コーンスープとサラダも美味しかったです✨
摩耶山に行って駅に行く途中で偶然に寄ったのですが、とてもおいしくて有名な食堂だと分かりました。 とてもおいしくごちそうさまでした。
お昼の魚のランチ(本日は和歌山県産のイトヨリのムニエル)を食べました。六甲厨房さんの魚料理はいつ食べても美味しいです。洋食で魚料理を食べるなら一番ですね👍
経年を感じるマンションの1階に在るビストロ何か期待させてくれる店構えです店内はフランスのビストロやカフェってこんな感じ?って思わせる雰囲気ですランチは日替りの肉料理と魚料理サラダ、スープ、パンorライス、コーヒーor紅茶が付きます他にも、ハンバーグやビフカツの洋食メニューやカレー、パスタも味わう事ができますこの日はハンバーグ魚料理を選びました■ランチサラダサニーレタス、その上に蕪、胡瓜、レッドオニオンのスライスとサラミサラダボウルから溢れそうな位にたっぷりと盛られていますやや酸味強めのドレッシングは好みの味わい、野菜は鮮度抜群で瑞々しくシャキシャキの歯触り一品として成立する内容です■ランチスープ人参ポタージュです濃厚なポタージュではなくサラっとしたクリームスープ人参の淡い風味と味わい、肌理の細かな舌触り、丁寧に調理されているのが分かりますボリュームも少し足りない感じで程好いんです他の素材のボタージュや全く違ったスタイルのスープも食べてみたいです■C Lunch/カレイの白ワイン蒸しクリームソースランチメインと云うより、コースの魚料理って感じですクリームソースには、しめじとエリンギ、彩りのブロッコリーが添えられ、骨と皮を外したカレイにたっぷりと掛けらていますカレイはふわっと仕上がっていますが、適度に弾力も在る噛み応え、口の中でワインと魚の風味がほのかに感じられますソースは濃過ぎず、見た目以上にサラっとしていて奥底にバターが見え隠れしますやや酸味を感じるのはフレッシュのトマトが加えて在るとの事カリッと焼かれたバゲットで残らずソースを拭って完食しました!■B Lunch/国産ビーフハンバーグ盛付けが丁寧で、普段食べてるハンバーグとは違ったビジュアルガロニチュールはマッシュポテト、しめじのソテー、ブロッコリー 厚みも大きさも控えめだから上品に見えるのでしょうか?ナイフは全く抵抗を感じずにスーッと皿まで達し、断面からは透明な肉汁が染み出てきます中々牛肉100%のハンバーグを食べる機会って在りませんが、肉の味わいの濃さが、普段食べてる合挽とは段違いで肉々しく感じますたっぷりとデミグラスソースを絡めると旨さが倍増そしてライスがススムくんです。
30年来の知人ですが相変わらず料理センスの良い御主人と心のこもった接客の奥様のこじんまりした落ち着くお店です。
とにかく本格的な洋食が安くで頂けます。ハンバーグ美味しかったです。
本当に美味しい素晴らしいお店です😃
六甲厨房さんは、ご夫婦でお店を経営しています。お店の雰囲気もとても良いです。古野。
名前 |
六甲厨房 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-871-2019 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

神戸に行ったときに偶然このお店を見つけました。 フードメニューを3品注文しましたが、どれも美味しかったです。 私たちにサービスを提供してくれた女性はとても親切で気配りがありました。 何も改善を求めても仕方ないと思います。