神戸中華街で味わう、衝撃の豚まん!
元祖豚饅頭 老祥記の特徴
神戸中華街で有名な、行列が絶えない人気の豚まん専門店です。
二口大サイズの豚まんが、リーズナブルに楽しめる嬉しい価格設定です。
冷めても美味しさが伝わる、しっかりした味わいの肉まんが魅力的です。
昔から買ってますが、どんどん値段が上がってますね。少し前は70円だったのに今は120円…凄い行列ですが15分くらい並んだだけで買えました。小ぶりなので3個は食べれます。ラードが入ってるのか油が凄いですが私は好きです。でも、この大きさで120円は高いかなって思いました。
百聞は一見にしかずで、食べてみたら大変美味しかった。雰囲気もある程度美味しくさせるんやろな。ただニュースに「神戸・南京町にある老舗豚饅頭専門店「老詳記」(神戸市中央区)が、リニューアルのため2月上旬から約1年10カ月の間、現在の場所での営業を休止する。今回のリニューアルはビルの老朽化が理由で、2月上旬から2026年11月ごろまでの約1年10カ月かけて建て替え工事がおこなわれる。」と、ありました。レトロな建物も見れなくなります。旅の方はお早めに。
衝撃を受けました!豚まんってこんなに美味しいのかと本当に感動しました。豚まんってコンビニの豚まんをイメージしてたんですが、サイズも小さくて皮もふっくらというよりモチっとしてます。どちらかと言うと餃子に近いイメージかもしれません。6個入りを買いましたが、ペロッとあっという間に食べてしまいました。正直行列が出来てたので、並んでまで豚まんを食べる価値があるのかと思ってましたが、固定概念が覆りました。結構列ができてますが、回転は早いです。30分くらい並びましたが、是非食べて欲しいです。
美味しい!!と聞いてわざわざ新幹線で神戸まで来ました✨土日だったからか、店内の席は無くテイクアウトのみでした。道路沿いと広場の中に2箇所店舗があり?道沿いのほうに並びました。2つ合わせて20組〜30組かなりの行列でしたが回転率が激速なので10分も待ちませんでした。この日は5個入りと10個入りのみの販売でした。人が多いので基本立って食べるしかないです💦除菌シートか何か持っていくのオススメします!!ぱぽちゃんもご満悦の様子でしたꯁꯧごちそうさまでした!!
元町駅から南に徒歩5分、三宮駅の南側からだと西に15分程度。神戸の中華街、南京町のメイン広場(南京町広場)の向かいにある豚まんの老舗。行列必至の有名店だが、並んで買っても後悔しない、満足の豚饅頭。店の中を覗くと、黙々と饅頭を作り続けている方々の姿が・・・。ありがとうございます。その場で熱々を食べてももちろん良いけれど、包装紙ごとラップ等に包んで家まで持ち帰っても、温めれば美味しくいただける。(包まないと肉汁と匂いで大変なことに・・・)手に取るだけで皮から滲み出てくる肉汁。口に運べばもっちりとした厚めの皮と、そこから溢れる濃厚な豚の旨味。味付けは濃いめ。小ぶりサイズだからとついついもうひとつ食べてしまう。美味い。しあわせ。2021.9 訪問2021.12 訪問。
テイクアウト専門になっています。10個入り1000円、6個入り600円の2パターンのみ販売しています。外で食べる人たちのために、割り箸もあります。冷蔵で2日、冷凍で1週間持ちます。味がしっかりついているので、何もつけなくてそのまま食べることができますが、ラー油で食べるのがマイブーム。おすすめです!
神戸の豚饅と言えばこのお店だと思います。子供の頃から大好きで、こちらの豚饅食べるまでは、豚饅嫌いだったのですが、こちらで食べてから好きな食べ物に変わった程、個人的には神戸に行ったら必ず立ち寄り食べたい一品です。平日の夕方5時頃に行きましたが、個数が6個か10個の2パターンになった為か、意外と流れが良くてたまたま余り並んでなかった事も幸いして、直ぐに買えたので時間がなかった身としては助かりました。ただ、夕飯前に6個はキツかった。お陰で夜が余り食べられず、それだけが失敗でした店の前の東屋や周辺のベンチでサッと食べて移動するスタイルの方が多いのかなと思います。小さ目で一つ100円なので、安くは無いけどとっても美味しいので、個人的にはオススメです。
行列が出来る人気店。『椎茸入り豚まん』の出来たては噛んだ瞬間に溢れる肉汁と椎茸の香りが絶妙。いつも6個頼みますが、箸が止まらない!餡が詰まっていてしっかり食べごたえもあります。余韻に浸れるくらいあとに残る風味で、定期的に食べたくなる美味しさです♪
神戸一人旅。三ノ宮に宿泊したので、近辺をうろうろ。食べログのみなさんのレビューをチェックしていると、ちょいちょい登場するこちらの豚饅頭。ものすごく人気らしいので行ってみることに。元町中華街の中心部?になるのでしょうか。小さなお店です。日曜日の11:50頃。並び30人ぐらい。警備員さんが行列を整備されてます。とはいえ、ものすごく進みが良く結局15分ほどで買えました!なぜならお店のおばちゃんの動きがものすごくいいことと、商品の種類が少ないからかと。テイクアウトとはいえ、どの商品も熱々の出来立てを渡されます。その場で食べてみることに。紙を開けると小さめの豚饅頭が6個。肉肉しい餡で味がしっかり!小ぶりですが、たくさん具が詰まっていてジューシーでめちゃうま、これ最高!とまらなくなりその場で2個たべました(^^)これはわざわざ買いに行く価値があると思います。
名前 |
元祖豚饅頭 老祥記 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-331-7714 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

25.01平日ちょうど春節祭初日。開会式?の前くらいに行ってしまい、「開会式〜変臉」の間、1時間位並んでしまいました。前日昼頃の列と比べると倍でした😅前の方が、一人で並び、その仲間2人は列に並ばずたまに来るだけ…。つまり、一人で、3人分の注文しており「30個+20個+30個=70個」。目の前まできて、ピタッと時間が進まなくなりました😅私は「5個、600円」だけ。お店の敷地で食べられた(割り箸置いてある)ので、熱々をその場でたいらげました!熱い!ジューシー!しいたけ風味かな?横浜中華街で散々食べた小籠包や肉まんより、少しきのこ風味が強かったような🙄あまり変わらないかな。1時間並ぶほどではないと思いますが、一度は食べてみて!とゆう感じです。30個買って自宅で食べる…では冷めるし。温めなおしは風味変わるし🤔ね!