沼津市民の文化の拠所。
沼津市民文化センターの特徴
静岡映画祭や『幻日のヨハネ』イベントで活気ある場所です。
沼津駅から徒歩15分、アクセスが良好な立地です。
コンサートや講座に利用できる多目的な会議室があります。
2024/07/20 ずいぶん久しぶりのライブイベを参加していただいて楽しかった。またこの地に立つのは6年ぶりだし。精一杯応援して最高でした。
客席に傾斜があり見やすい。駐車場も近くに多くあり便利。
沼津のイベントホールコンサートなどもできる大ホールから展示ルームまである。建物はシック作りで良い 市民体育館併設されたり駐車場が広く使いやすいものに建て替えられたので良いです。
収容人数500名位の小ホールでの『幻日のヨハネ』Blu-ray購入物語イベントの為に訪問。座席的に丁度真ん中の席でしたが、コンパクトで傾斜のあるホールだったのでステージも良く見えた。
新しくなっている。駐輪場も置きやすい!大ホールでもイベントが楽しめる。
沼津駅から歩いて行きました。通りから、奥に入ったところにあるので一瞬迷いかけましたが、無問題。
同乗者がいる相乗りだと1時間無料割引を受けられます。駐車券を持って、一階のホール入口扉横にティッシュボックス大ぐらいのチェッカー機に挿入して下さい!
ニューイヤーガラコンサートは、1500円とは思えない位、充実した良いコンサートでした。出演された皆さんの生き生きした演奏が、とても素敵でした。来年以降も、是非続けてください。ただ、会場は暑すぎだと思いました。
立体駐車場の出方何とかしてほしいわ。文化センターのホールの椅子、ちゃんと点検しとけや!まあ沼津市の施設はみんなこんなもんだわね。
名前 |
沼津市民文化センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-932-6111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

静岡映画祭で行った場所です。磯村勇斗さん主催の映画祭です🥰良かったですよ楽しかったです。