デミグラスのチキンカツ、圧倒的なボリューム!
洋食・とんかつ たちばなの特徴
チキンカツライスのデミグラスソースが絶品でおすすめです。
ボリューム満点のA盛り合わせにはエビフライと唐揚げが含まれています。
神戸・湊川神社近くの行列ができる人気のお店です。
神戸市新開地駅近くにある洋食・とんかつ たちばなさんお昼時は待ちが発生している人気店のようですカウンターとテーブル席ありますが1人当たりの面積は狭めですA盛り合わせ・ライス(エビフライ3尾・唐揚げ・ヒレカツ)1400円をオーダー気をつけたいのがライスは中盛りにするとかなりの量なので普通の人は小盛りがおすすめ唐揚げはジューシーで味付けも濃いめ、エビフライも長くてボリュームがありタルタルも美味しいですヒレカツはロール状で柔らかくてこちらも満足感がありますキャベツ千切りもボリュームありちょっと胃もたれしそうな油の印象だったのでもう少しサッパリしていたら良いと思いましたボリュームは申し分無くコスパは良し現金のみなので注意が必要です。
お昼はかなり並ぶのと無くなり次第閉店するので13時に行っても終わってる事がよくあり、臨時休業も多いので注意ですこのお店はトンカツよりもチキンカツが圧倒的にオススメですチキンカツにかかってるデミソースが本当にマッチしてて絶品です。トンカツは手元にあるソースなのですが、チキンカツのデミをかけたとしてもチキンカツ以上に合わないので毎回チキンカツを頼んでしまいますご飯の量は大だと3キロくらいあるので小の小や小を頼んで足りなくなったらおかわりするのが常にあったかいご飯で食べられるのでオススメ夜の営業は比較的空いてるので行列が苦手な方は夜に行くのがいいかもしれません。
育ちざかりのわんぱくさんおすすめのお店です。ご飯は中で400-500グラムぐらいのストロングスタイル。キャベツも付け合わせのパスタこれまた大盛り。メインのおかずもヘビー級コスパは文句なしです。次回はエビフライに挑戦します。
神戸駅近くにある行列の出来るデカ盛りの洋食屋さん注文したのは■ A 盛り合わせ・ライス 1,300円(小へレかつ・エビフライ3匹・からあげ)ヘレカツも唐揚げもジューシーでなかなか美味いご飯が小、中、大と同料金大を頼むとかなりのサイズですがかなりの方が大サイズのご飯を注文してたことに驚き営業時間が昼2時間、夜2時間とかなりタイトです。
お昼11時過ぎに入店4人掛けテーブル3つとL字型のカウンターの構成で多人数は入れません。ランチタイムで1人のお客さんが次々とやってきました。4人掛けテーブルは相席ありです。写真はロースカツ定食1200円でごはんは小です。注文時にご飯の量を聞かれますが大はご飯3号もあるそうです。食べられるかなと思えば少なめを頼んで、足りなければ、ご飯のお代わり無料なのでそこで頼めば良いと思います。トンカツは肉厚で外の衣はしっかりと硬めの衣で食べ応えがありました。カツも大きめでお腹いっぱいになりました。注文してから時間がかかるかなと思いきや、到着までの時間はすぐでした。アクセントの漬物も美味しかったです!
平日12時に訪問。ちょっとだけ並びました。土曜は行列えぐいけど、平日はまだマシ。支払いは現金のみです。神戸駅では有名なデカ盛りのお店。おかずもご飯も量がとにかくすごいんです。女性は絶対ご飯少なめにした方がいいです。キャベツだけ多め、とかもできますよ~■カキフライ・ヘレかつ・ライス冬季限定メニューのカキフライ。カキフライ4個とヘレかつ。相変わらずの大ボリューム。大ぶりのカキフライはぷりぷりで激ウマ。ヘレかつもめちゃめちゃ大きかったし、美味しかったです~♡写真は連れのご飯(中)。私はご飯(小)よりさらに少し少なめでちょうど良いボリュームでした。キャベツいっぱい食べると罪悪感ちょっと減るのはなんでだろうか。ご飯はいきなり「ご飯大」とかにするのではなく、とりあえず普通で様子見すべし。ご飯のおかわり無料なんで、もっと食べたいならおかわりすればいいんです。また来ます!ごちそうさまでした~!
2023本日は久々の「たちばな」に、ランチに行きました。時間は11:30ぐらいでしたが満席でした。少し店外で待ちながらメニューを考えてると、期間限定の張り紙に「カキフライ」が!前の日に牡蠣の特集を見たので、迷わず「カキフライ」を選択し、そのなかでもカレーに目が止まり。食べたことのない「カキフライカレー」を選択しました。店内に入って待つと、直ぐにオーダーしていたカレーが到着、満席の場合は店外でオーダーをとってくれるので、店内でそんなに待たずにたべれます。たちばなで初めてカレーをいただきましたが、少しの辛みと煮込んだカレールーがなんとも言えない美味しさです。普通にカレーライスだけでも美味しくたべれそうです。そのカレーに大粒のカキフライがのってるので、食べ応え満点です。※ライスの量は多めなので、普通より「小ライス」でも満足できると思います。価格は少し高めですが、牡蠣の旨味とカレールーと絶妙なマッチで美味しいカレーをいただけました。ごちそうさまでした。--2022----------------初めてランチで行きました。並んで待ってましたが10分ぐらいで入店。入店前にオーダーをしておいたので、座ってしばらくしてオーダーの品登場しました。頼んだメニューは期間限定「カキフライ/ハンバーグ」(ライス小)「カキフライ」も5個ありボリューム満点です。「ハンバーグ」は煮込みハンバーグと思いますが、ソース美味しくランチを楽しめました。並んでまで食べる価値あります。土曜日は「ランチ」のみの営業です。お店の休みは「日曜日と祝日」です。ひさびさにお店を訪れて注文したのは「Bセット」これも美味しかったです。
12:50に入店、ランチタイム最後の客でした。嫁さんと盛り合わせのAとBを。ご飯はデカ盛りらしく中でかなりの量。普通盛りなら小を。おかわりできるので足らなかったらおかわりを。タルタルが塩っぱく塩味が強すぎて好みではなかったけど、ハンバーグ、ヒレカツと満腹満足😊キャベツ大盛りも嬉しい。海老フライが昔より小さくなった?と感じるけどこの物価高でしかたないか。価格も1
土曜日12時前に到着しました。行列できてましたが、ラッキーなことに7番目くらいで15分くらいで入れました!後ろ4組くらいでランチ終了でした。今日までのカキフライとヘレのセットで1100円。写真では伝わりにくいですが、真ん中のサラダの量、思ってるより多めです!!でもキャベツの千切りがほそーく切られているのでサクッと食べられます。大きめ牡蠣が4つ、ヘラは10切くらいあったかな?サクサクで最後まで美味しく頂けました!おウチで作るとベチャッとなりがちなスパゲティもサラッと食べられました。写真のご飯は小ですが、少々でもいいくらいでしたが、全部ぺろっと食べられました!笑。
名前 |
洋食・とんかつ たちばな |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-341-5508 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

チキンカツライスをいつも頼んでしまうのだが、デミグラスソースがけが特徴で(注文時にかけるかどうか聞かれます。デミ半がけもオーダーできるようです)、こんもりキャベツ(ドレッシングかかってます)の上にどかっとデミグラスソースがかかったチキンカツが覆い被さっていて、ナポリタンスパゲッティも添えられたプレートに、ライスという構成。チキンカツライス、本当においしく、他のフライメニューもみなうまいです。湊川界隈では洋食の朝日も有名ですが、個人的にはこちらが好みです。ご飯の量だけは、普通に近づけたい人は「少々」と頼むことをおすすめします(どうだったかをつい忘れて「小」で頼んで大盛だったというのがよくやるミスです)。ライスの中、大も選べますが、デカ盛りハンターの投稿や店の人に直接確認してください。かなり多いはずです。ご飯は実はおかわりができるので、少なく見積もっておかわりする方がよいかもです(フードロスにご協力くださいという呼びかけもあります)。卓上に細切りタクワンがあり、漬け物もいただけます。迷ったらAランチかBランチもありでしょうが、名物としてはチキンカツライスでしょう。常習性の高いメニューとしておすすめします。