柳原えべっさんの静寂な参拝。
柳原蛭子神社(柳原えびす)の特徴
七福神の蛭子さんの神社は小さくてカワイイです。
晴天の青空に映える朱塗りの鳥居や社殿が美しいです。
毎年1月の十日えびすは賑わいと楽しさがあります。
キレイな神社です。この日は宮司さん不在で御朱印はいただけなかった。
綺麗な神社です。朝早くから参拝する方が大勢いました。
毎年1月9〜11日の十日えびすの時以外は静かな神社です。
御祭神は蛭子大神・大物主大神、「柳原のえべっさん」として地元で親しまれている。西宮神社と歴史的な繋がりがあるようです。
十日えびす大祭の日に行きました!神社内すごい人でした!福笹が珍しく購入しました!屋台も沢山あり賑わってました!
2023年(令和5年)10日えびす神戸市兵庫区 柳原蛭子神社(柳原えびっさん)に参拝、3年ぶりの賑わい!活気が戻ってきました。
えべっさんとしては西宮が有名やけど、規模としては柳原のが大きい様に思う。駅から神社まで続く屋台は圧巻の一言。ここまでの規模は珍しいんちゃうかな?ザ・まつりて感じで雰囲気は抜群。
230111商売繁盛のえべっさん。3年ぶりに賑やかに開催されたのでしょうか?
えびす様は1月が大変賑わいますが、個人的には静かな時の参拝が好きです。意外とこじんまりとしてますが、そこが良い。
名前 |
柳原蛭子神社(柳原えびす) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-651-0183 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

七福神の蛭子さんの神社⛩️小さくてカワイイです🎣・えびす人形 300円・恵比寿みくじ 500円。