手打ち麺のコシと、豆乳担担うどん。
うどんカフェ三和の特徴
製麺所直送のうどんはコシが抜群で、絶品です。
カレーうどんや豆乳担担麺が人気で、濃厚なスープも評判です。
店内には癒される猫グッズや多肉植物が飾られ、ほっこりできる空間があります。
お昼時、初めての訪問。雰囲気の良いお店で釜たまうどん定食を頂きました。うどんもさることながら、炊き込み御飯、サラダそして酢の物などとても優しいお味で、最高でした。定食にして正解でした。また、近くを通れば寄りたいと思うお店でした。
製麺所さんが作ってるみたいで、コシがありとても美味しかった😋初のカルボナーラうどん食べました!細かなチェダーチーズみたいなのが入っていてGood👍
評価通りめちゃ美味しい!本日は大晦日。夜は年越し蕎麦なので定食にした✨✨小さいうどんが付いていてラッキー!また、団子とクッキーが付いていたのもめちゃくちゃうれしい!!😆また必ず行きますわ!🍙
【2022年9月訪問】○500円からあるうどんメニューカレーうどん単品900円→個人差あるとは思いますが小学生だとややスパイシー、でも食べました玉ねぎスライス多め、牛肉も美味しく、とろみある出汁もたっぷりご飯頼んで投入して最後まで食べたい感じでしたSANWAランチ900円→ミニうどん、小鉢、唐揚げ、野菜サラダ、ミニうどんは決まっていてきつねうどんでしたランチ開始時間に訪問、30分以内に満席、ランチそれぞれに、きな粉団子付いてます、それも美味しいですお冷は重たすぎないガラスピッチャー、無くなりかけたら補充してくれました味は美味しいです○居心地よし多肉植物や猫オブジェが窓際にかわいく並び、手作り雑貨販売コーナーあり、各種新聞読み放題メニュー表は見やすく、さりげなく猫デザインあったり、かわいい玄関入ってすぐ足元にうどん粉(業務用厚め紙袋丈夫そう)が鎮座していて危なかったし、食材が足元に鎮座しているのが唯一気になりました。
豆乳担担麺の単品と、カレーうどんの定食をいただきました豆乳担担麺は、豆乳で、辛さまろやか、でも、徐々に身体ポカポカ、物凄く温まります辛すぎず、丁度良いまったりピリ辛なので、スープを飲む手が止まらず、最後スープを飲みながら汗だく秋冬に食べるには、とても良さそうカレーうどんは甘めで、これもまた、辛すぎないので、進む進むどちらも美味しかったです肝心な麺も、コシがあり、コシが強すぎる訳ではなく、丁度良い感じで、とても美味しかったです店内は、天然石や、多肉が可愛く飾られていて、ほっこりまた次は、他の色んなおうどん食べたいです。
居心地のいいカフェです。かき揚げうどん定食を頂きました。どの料理も丁寧に作られている感じがして、尚且とても美味しかったです。サッカーの試合ついでに来ましたが、次はここの定食目当てで訪問したいです。御馳走様でした。
豆乳坦々うどん。肉味噌やほうれん草入ってて、美味しかった。デザートの吉野葛のきな粉もち、絶品!食後に頼んだ紅茶に、手作りクッキーが2つ付いてくる。これも美味しかった!
程よいコシの手打ちうどん、カレーうどんがオススメで他のお客様もよく注文されています。定食類もどれも美味しいので他のメニューを注文しようと思っていても店内にカレーの良い香りがするとついカレーうどんを注文してしまいます・・。
うどんにコシがあって、スープも美味しい。デザートにきな粉団子も付いてきます。
名前 |
うどんカフェ三和 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0747-52-3366 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

うどんモーニングをいただきました。昼も夜も食べたくなります。