昭和レトロのホットケーキ。
珈琲店 真の特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う、落ち着いた佇まいの喫茶店です。
ふわふわのホットケーキとフレンチトーストが絶品で、思わず笑顔になります。
UCC上島珈琲の一族が運営している、特別なコーヒーが楽しめる個人店です。
小ぢんまりとした重厚感ある喫茶店。人気のお店で日曜日に行ったので、朝から満席になってました。SNSでホットケーキがバズってましたが、自分はホットケーキばかりだと飽きてしまうのでフレンチトーストとホットケーキのハーフセットをお願いしました。ホットケーキとフレンチトーストは普通に美味しく、自家焙煎の珈琲もいい風味でした。近所にあれば通いたい、そんな喫茶店です。
ホットケーキとアイス珈琲。確かに綺麗な焼き目のホットケーキ。味もあっさりとしたホットケーキで珈琲の苦味とよく合う。カウンターは少し短いからひとりはカウンターは少し辛い。🤣
昔ながらの喫茶店。雰囲気がまた良い。ホットケーキが有名なんかな?ふわふわのホットケーキ🥞1人でも余裕で食べれるから美味さでした。
外観は新しいですが、店内は昭和レトロで落ち着いた佇まいです。1975年(昭和50年)創業で、2016年(平成28年)リニューアルオープンされたようですグアテマラのホットを注文。自家焙煎の珈琲は深煎りで、少し苦めの好みの味!名物のホットケーキをいただきました2段重ねの厚めのホットケーキは8等分にカットされてて片手でも食べやすい外さっくり中ふんわりでおいしかったです😋ホットケーキにシロップをたっぷりかけて、甘いと苦いを交互に楽しめました!
神戸市の板宿商店街の近くにある喫茶店です。ふかふかのホットケーキが朝から頂けます。8:00Openとの事で早速行ってみましたが、開店と同時にテーブル席は殆んど埋まっていました。常連の方と観光で来られている様な方が見受けられました。1名で入店の場合はカウンター席に案内されます。多分、時間を外せばor空いている時はテーブル席にもご案内してくれるかもです。開店時はオーダーが続き、カウンターに座ると作り手側の作業や会話がガチャガチャしてて忙しい雰囲気がとても伝わって来ますが、ピークを過ぎると店内は落ち着いた雰囲気になります。静かな雰囲気が良い方は少しオープン時間から外れた時間を狙うと良いかもです。次回はモーニングサービスのトーストを頂きに再度来店させて頂きたいと思います。ご馳走さまでした。
メニューが豊富で美味しそうでどれも食べたくなる。選ぶのに困った😄店内がもう少し広ければいいな〜と。
ザ・ホットケーキ🥞ふわふわでめちゃ美味しい。コーヒーもスッキリとした味わいで美味しかったです☕️店内がもう少し広ければなお嬉しいけど。
最近見つけたホッと出来る昔ながらの喫茶店☕ホットケーキとフレンチトーストのハーフ&ハーフ🥞 美味しかった🤤
久しぶりに、友だちと、お茶🍵しにはいつた、少しホットコーヒーがこく、苦味がイヤダッタので、いかなかったが、コーヒーが美味くなっており、びっくり、コーヒーカップが可愛いので好きです🙆
名前 |
珈琲店 真 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-777-9373 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/coffeeshop_shin?igsh=MWpwbml3MG93eGM5NA== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

マンデリンを注文。他の方が書かれているように深煎りで苦味がしっかりある。加えて酸味もそこそこあり、にしむらの珈琲に似ていると感じた。サイフォンで入れているが、注文があってから豆を挽くのではなく、サイフォンの容器に豆を挽いた粉が幾つか置かれていた。※日曜の16時頃でたまたま混み合っていたからそうしていたのか、普段からそういう運用なのかはわかりませんブレンドは600(or 650)円だったか?マンデリンは850円とまあまあのお値段。店の内装はシンプルで、音楽はクラシック。混んでいたのと、こじんまりとしていたので、個人的にはゆっくり落ち着くことができなかった。