熊本ラーメンと豚骨の日、おっぺしゃん。
らーめん おっぺしゃん 本店の特徴
熊本ラーメン特有のマー油が絶品で、まさに唯一無二の味わいです。
毎月10日の豚骨の日では、特別価格でおっぺしゃんラーメンが楽しめます。
卓上のにんにくや充実したサイドメニューも、訪れる価値をさらに高めています。
2023.8再訪ご時世値上がりはやむ無し。あい変わらずの繁盛店。(以前訪問時)青葉神社近くの熊本ラーメンの店自分の好みで麺の硬さや、スープ濃さ、脂量をオーダーできるようです。麺はストレートの細麺。スープは豚骨で旨口。チャーシューは出汁をとったあとのホロホロになったら豚筋塊。これがまた旨い。随分前はご飯無料だったが、今はおかわり自由で有料に変わりました。負い飯を推奨それています。たしかに旨くてクセになる感じです。駐車場は以前通りの店横の2台にプラスして、駐車場の隣地に第2駐車場の看板もありました。
2024.3月上旬数年ぶりに食べに来ました。マー油が効いた濃厚なおっぺしゃんらーめんがたまりません。味変でコクありニンニクを入れたら更に美味くなりました。追加で頼んだ唐揚げも旨し!ちなみに店員さん達も、皆さん元気でテキパキと働かれているのが好印象です。大変美味しく頂きました。ご馳走様です。麺4.0スープ5トッピング4.0総合評価4.3
美味しく頂きました。ラーメンを濃いめにしているので限定の鮭マー油ご飯?味が薄く感じてしまいました。店員さんも明るくて良いと思います。初期のとんこつラーメンも食べたいと思いますが復活はないのかな?🤔ランチからディナーまで通し営業なのが助かります。
20230320秀林寺参拝の帰路に立ち寄った。おっぺしゃんは「決してべっぴんではないが気立てのよい人気者」という意味の熊本弁の由。宮城弁に「おっぴさん」があり、曽祖父母を指すので、これの変化で「曾祖父さんや曾祖母さんのラーメン」かと思ったのだが、ちがっていた。どうりで、熊本棒餃子があるわけだ。鯖ラーメンを食した。九州のラーメンはなんとなく苦手だったのだが、おっぺしゃんラーメンは美味かった。棒餃子も具が多くて良い。ただし、若者向きの味と量。
初めて食べに行って、自分は魚介豚骨ラーメンをいただきました。その名にたがわず煮干し(かな?)の味がしっかり効いてて、とても満足しました。太麺ではなく細めだったのも高評価です。
何回食べてもやっぱり美味しいです♪おすすめはノーマルのおっぺしゃんラーメンですが、辛いのや節っぽいのなど、何気に種類もあるので良いですよ!トロトロの濃厚なお肉が乗っていてご飯と食べたらサイコーです!!
毎月10日は豚骨の日です。おっぺしゃんラーメンが500円で食べれます。更に豚骨しぼり隊の隊員はクーポン提示でチャーシュウ麺にアップグレード可能です。今回はチャーシュウ麺と豚骨カレー肉そば(期間限定)を食べました。豚骨特有の濃厚でこくがあるスープは一度食べたら癖になります。
もう少しコクがほしい【訪問日】土曜日 17時 0 分【着席までの待ち時間】0分【食べたラーメン】おっぺしゃんチャーシューめん+どっさり野菜 1
消毒を徹底されていました。
名前 |
らーめん おっぺしゃん 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-272-8502 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

唯一無二の熊本ラーメンマー油がうまい卓上のにんにくがうまいバラ先チャーシューがうまい追い飯もうまいこのために旅行するほど、好きなラーメンです。