堺まつり近くの名店・百福の細打ちうどん。
百福の特徴
透明感のある細打ちうどんが自慢で、コシがしっかりとした美味しさです。
出汁の味わいが際立つカレーうどんは、具材がたっぷりで満足感があります。
お店の内装は和風でオシャレ、初辰参りの招き猫が並んでいて独特な雰囲気です。
駐車場は近隣のコインパーキングを利用します。表からは判らなかったですが、店内は大盛況。人気のうどん屋さんですね。茹で時間は少々長め。若干細めの透き通った麺が特徴の手延べのようなツルツル感。讃岐うどんのような強いコシはなく、かと言って大阪うどんほどやわやわでない、ちょうど良い歯応え。お汁は甘さ控えめで軽め。きつねうどんのお揚げも甘さ控えめに炊き上げられた、ふっくらジューシーで大振りのキツネでした。白ごはんは良いお米を使ってらっしゃるのか、ツヤツヤで立っていて、振られたゴマ塩で箸が進みます。とっても美味しいランチとなりました。ご馳走さまでした。
20240921最高峰のうどん屋さんと評価!!( ̄0 ̄)/ オォー!!出汁…昆布とカツオ(その他等は不明の自己判断です)の旨味を凄く丁寧にとったんだと強く感じます。これに、おいしい細うどんが絡み…絶品としか表現しようがないです(*^^*)身体が喜ぶ食事…おすすめです。平日は100円で、日替りご飯🍚かおにぎり(通常価格150円)が注文可。はりはりうどんも丁寧な処理の上に、出汁絡みしてますので、これまた美味し(^_-)-☆
めちゃめちゃ美味しかった!何度かお店の前を通っていて…土日は行列が…調べてみたら、有名店( *´艸`)旦那さんと平日に行きました♪お出汁は非常に上品で美味しい!昆布とカツオがガツンと来ました(*^^*)麺は皆さんがおっしゃる通り、半透明の細うどん…だけど程よいコシ!ハリハリうどんいただきましたが、スジ肉も柔らかく水菜はシャキシャキ…我が家では、現在第1位のおうどんになりました( *˙ω˙*)و グッ!
細打ちうどん 百福 さま❣️白くて透き通った細麺が有名で名店のうどんやさんです😋車で行って近所のコインパーキングに停めたけど、なんとお店の駐車場がありました‼️Googleマップで「百福 駐車場」って調べてもでてきますよ!駅も近いので行きやすいですね🚶♀️この日は早めの時間に行ったけど数名待ちがいてて、お客さんも絶えない感じでした😳頼んだのは「天きつね」あつあつサクサクの天ぷらと、じゅわっとしたきつねが美味しい♡細くて透き通った麺はつるつるっと喉越しがよくて優しいお出汁もしっかりついてきます🏃🏃周りの人はカレーうどんとハリハリの注文が多くてそっちも食べたかった🙄この日はかやくごはんの日で、これもすごく美味しくて持って帰りたいくらいでした!!店員さんの接客も素晴らしくてとくにホールの女性が最高!!大満足でした!ぜひいってみてください♪
“百福”📍大小路堺のうどん名店*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~さて、今回訪れたお店は、堺では有名なうどん屋の[百福]さん♡前から気になっていたお店です♪今回ディナーでお伺いしました⑅◡̈*店内はカウンター席13席、テーブル席5席、座敷2席がありました!メニューは美味そうなうどんが多いです❤︎*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~今回注文した商品はこちら💁♀️私はカレーうどん¥795(税込¥870)とおにぎり¥150(税込¥160)*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~友人(1)はきつねうどん¥630(税込¥690)とおにぎり*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~友人(2)は肉とじ¥895(税込¥980)とおでん[大根.厚揚げ.ごぼ天]各種一品¥150{夜のみ}*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~6〜8分で到着♡味レポ\( 'ω')/[麺]ツルツルしていて食べやすく、美味しい麺でした!出汁に良く合う❤︎[出汁]ドロドロ系でした☆濃厚な出汁で少し辛口でした♪味は美味しかったです😋[おにぎり]具材は梅でした。塩加減も丁度良い感じで美味しかったですね♪[おでん]美味すぎた⑅◡̈*10点満点中9点‼️*ご馳走様でした♪*店員さんは男性スタッフだけで、年齢層は若い方が多かったです。接客は良かったです♪ただ、接客してる男性スタッフは少し暗くて微妙でした。味も悪く無いし、接客も悪く無いけど、スタッフ全員マスク不着用です。(厨房の人も)又、スタッフ同士で会話が多すぎました。厨房のスタッフも私語が多くて、絶対唾入ってる...。せめてマスクして欲しいですね。味は悪く無かったけど、スタッフがちょっと...。てな感じでした。リピは無いかな。最後に店舗情報⇩阪堺線[大小路駅]から徒歩3分🚶♀️定休日⇨月曜日毎週営業時間⇩ランチ⇨11時半〜14時までディナー⇨18時〜00時までお持ち帰り不可Google口コミ4.4食べログ3.58#大小路ランチ#堺うどん#大小路グルメ#うどん#大阪グルメ。
ずっと気になっていたお店。土曜の昼時、すぐに席に着けました。あげカレーうどんとごはんを注文。カレーはお出汁がよく効いていて旨〜い!ごはんもツヤツヤのお米に絶妙なごま塩加減。そのまま米を楽しむのも良し、でもカレーとも合わせたくなりますね^_^こりゃ、また行くな✨
気になっていたお店へ遅めのディナーへ期待していた以上の美味しさ!!!細うどんいいね👍❤️天ぷらのエビは大きくて食べ応えあり!ここはリピあり!ご馳走様でした!
透明感のある細めのおうどん。麺は柔らかいです。おろしを食べました。ワサビがなかったです。玉子丼は天かすが入っていました。契約駐車場あるようです。
おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️リピート ⭐️⭐️⭐️⭐️コスパ ⭐️⭐️⭐️雰囲気 ⭐️⭐️⭐️⭐️サービス ⭐️⭐️⭐️堺市堺区熊野町東 細打ちうどん 百福うどんとおでんの店って紹介してもええんかなー。美味しそうなすじ肉がおでん出汁に浮いてるのがカウンター越しに見える。あれを頼んだら酒が欲しくなるので我慢して、うどんメニューと睨めっこ!あれも食べたいし、これも食べたいしと思案六法あるやん ぜんぶうどん(天ぷら、にく、きつね、昆布、たまご)決定。直ぐに注文し、うどんの茹で上がりを待つ間に店内ガン見(笑)天ぷらの揚げ時間も、うどんの茹で具合と相談して揚げ始めてくれてました。さぁ、ぜんぶのせうどんの到着で、格闘開始すぐに、天ぷらで上顎火傷(揚げたては熱い)途中で卵をわって味変(嫌いな人もいるよね)肉やら昆布やら、美味しくいただいて、最後の出汁を飲んでると全身から汗が噴き出てくる。新陳代謝抜群の、細打ちうどん 百福 一度ご賞味あれ。 次はカレーうどんを食べに来よ。
名前 |
百福 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-229-0729 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

堺まつり会場のすぐ近くにあり訪問。30分くらい並んで入店。ですが、席に誘導されてからまた30分くらい待ちました。メニューには載ってなかったですが、自分が食べてみたかったうどんに天ぷらトッピング可能か尋ねるとできますとのことでお願いしました。持ってこられた時は別皿でしたが。こちらのうどん、細いうどんです。讃岐ではありませんが、しっかりと腰があり、麺に透明感があってとても美味しかった。このハリハリうどんのみ牛すじが入ってるようでしたが、この牛すじは全く臭みなく柔らかくものすごく美味しかった。お出汁も本当美味しかったです。何人かのコメントで店員さんの対応を指摘されてた方がいましたが、自分は気持ちよく食事できました。またメニュー聞きや列の整理、カウンターをこなしてた若い茶髪のお兄さんが、めちゃくちゃ一生懸命動かれてて、凄く気分良かったです。