だんじり湯でリラックス、露天風呂の至福。
だんぢり湯の特徴
だんぢり湯の外観は、だんじり祭を彷彿とさせるデザインが魅力的です。
ロイヤル850円のプランは、露天風呂やサウナが楽しめてお得感があります。
岸和田市街地に位置し、朝早くから営業しているため通いやすいです。
ロイヤル850円で利用。ちょっと値段は高いけど、良い銭湯。違いは、サウナ(TV有)、スチームサウナ、ペンギンサウナ(クールダウン)、水風呂、露天風呂、貸しバスタオル、備え付けボディーソープ、シャンプー、コンディショナーあり一般(520円)とは中で仕切られてる。営業時間は24時までに変更になってるので注意。券売機は、旧紙幣のみ対応可。フロントで両替できます。
開業当初から利用していますほぼロイヤルのみで使ってます露天風呂のみが目当てですが。湯質変わりましたか。天然温泉じゃ無くなってしまった気がするのですがそれでしたら手持ちのロイヤル回数券はお返ししたいです。いつもはすべすべになっていたのに。ガサガサだった。これだったら家のお風呂に入ります。(´;ω;`)なんで。
施設内の真横を駆け抜けて行くだんじり祭まった中の日曜日、昼間に訪問。地元のおいやん達は祭りに没頭中?なのか、館内は意外とガラガラ。温度設定が低めのタワーサウナ内では多分、地元の有線放送?のLIVE中継がテレビで生放送されてました。冷風ペンギンサウナという室内温度0℃というユニークな小部屋でクールダウン。券売機で購入する入場券で使用範囲が分かれます。
外装と内装がだんじり風です。正直温泉自体はありふれた感じです。個人的に評価が高いのはペンギンサウナです。今まで結構な数の温泉やスーパー銭湯に行きましたが冷やしてくれるサウナは初めてです。それにペンギンサウナがとても気持ち良くて最高でした。多分冬ならここまでの感動はなかったと思いますが夏は特にこの設備の良さが際立つと思います。夏にペンギンサウナに入った事でこの温泉は自分の中で特別な所になりました。
朝から空いてる他の銭湯に行く予定が休業だったので気になってた、だんじり湯に外観の提灯がだんじりを彷彿させますね初めてだったので丁寧に受付でご説明していただけましたロッカーキーは縦長と普通のサイズっぽいのがあるようで縦長のを選ばせていただけました脱衣室も靴箱もロッカーはコインは不要です初めてなのでロイヤルにロイヤルは、バスタオル、ロイヤルスペースで、ボディ、シャンプー、コンディショナーが使えます露天風呂と、サウナ、蒸気のサウナペンギンサウナという10度のじんわり冷えていけるのがありました露天風呂は少しぬるめで外の風にあたりながらのんびりまったり浸かれましたロイヤルの場所に行くにはロッカーキーに、緑色のドアの引き手になる引っかけて開けるプラのであけてロイヤルスペースに行く感じでなんだか楽しかったです!朝一だったので、最初二人ほどロイヤルスペースにいらっしゃいましたがあとは貸切状態でしたサウナを使わない方はシャンプーなどは持参でレギュラーで満足できるかとジェットバスが豊富でした!ウキウキバスが気に入りました電気風呂もありました全体的に綺麗に清掃されていました再入浴は不可ドライヤーは有料で持参でもコンセントが有料でした朝7時から開いてるのはよかったです掛け流しもありました!気持ちよかったので3時間入ってました!
ロイヤルとレギュラーがあり、ロイヤル大人850円、レギュラー490円です。ロイヤルはバスタオル、シャンプー、ボディソープがついて、露天風呂、水風呂、サウナがついてきます。で、もちろんロイヤルをチョイス。ハンドタオルは持ち込みました。露天風呂は一箇所しかありませんが、広くて人も少なくて大満足でした。またレギュラーでも利用できるアイテムバスと呼ばれるうきうき風呂、エステバス、ドリームバスなども大満足。サウナも、冷たいペンギンサウナ、スチームサウナなハマーム、高温サウナの3種類があり、ロイヤルの価値ありです。
今日初めて行きました、レギュラーなら490円ですがロイアル850円にしました中の温泉良く温まり気持ち良かったです露天風呂はぬる湯の温泉で長く入れました水風呂も冷たくてジェットバス種類沢山あり楽しめました、うきうき風呂良かったですサウナも入りとてもリラックス出来ました自分は南海線最寄り駅なのでまた大阪市内から行きたいと思いますだんじり湯名前が、良いですね。
朝風呂入ってきました。金曜日7時過ぎ、空いてました(^人^) 今回は、レギュラーにしときました。ジェットバスが14カ所あって驚き!! なかなかの水圧でイイ感じでした。次は、ロイヤルへ行きたいと思います😁
晩に行ったので中の食堂も閉まっていたせいか、とても静かで期待していただんじりの活気さはありませんでした。お風呂自体は熱めでいろんな種類もあって私好みで良かったです。蒸気のサウナも良かった。フロントの照明も暗めでTVや音楽流してくれた方が活気が出て良いのかなあと思いました。
名前 |
だんぢり湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-431-2611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

言う時ますけど…、観光目的で営利的に建てられた施設ではありません。あくまでも、地域住民の為の公衆浴場です~👌( \u003d^ω^)そもそもが南海電車春木駅下がりで営業していた銭湯♨の大将が自らの田圃の土地を長年に渡って金が出来たらホイササと掘ってやっとこさ温泉の水脈に当たりました。(^w^)~😸👌ハッキリ言って、田舎の田舎者の憩いの場所なんです。🙏❤️お気に召されないなら、以降来られ無くて結構です~👌( \u003d^ω^)