岸和田だんじり祭り、楽しさ満載!
岸和田駅前通商店街の特徴
日曜日の午前には静かな印象ですが、音楽フェスでは賑やかになる場所です。
岸和田だんじり祭りの重要な見せ場として知られています。
過去の活気を思い起こさせる商店街のイベントに期待が集まっています。
音楽フェスでキッチンカーや屋台が出ていてとっても賑わっていました😊
かつては活気があった商店街。岸和田市は車社会なので週末は特にショッピングモールで買い物するのが主流になってますね。ただ商店街も最近頑張ってます。洋菓子屋さんやchocoZAPができたり。阪和線の方は見向きもしないかもしれませんが下町の岸和田らしさが今でも感じれる場所だと思います。ただ、だんじり祭の時は人がいっぱいになります。
岸和田駅からスグにある商店街です。通りが広いのでのびのびと歩くことができますね。居酒屋さんが多いようです。だんじり専門店(?)DVDなどが売っていました。これは岸和田ならではで素敵です。地元密着感があって親しみが湧きます。
昔を知る人は寂しくなったと言いますが、全国各地の商店街がシャッター通り化するなか、色々とイベントを打って健闘してます。
岸和田だんじり‼️地域の人々により伝承されている 秋祭り。その意気込みは、だんじり祭りのちから強さにど〜んと現れていた。元気もらったわ‼️ **写真(右)地車の車輪。
道幅が広いので、アーケードの高さもそんなに高く感じません。
ここがだんじり祭の見せ場。
岸和田だんじり祭りで欠かせない場所です!だんじり祭り当日は商店街はもちろんですが街中が人だらけに夜店などが盛り沢山です!
以前より店舗が閉店したりして寂しくなりましたが、新たに飲食店もオープンして来て 夜も活気が少し出てきたように思います。車で利用しやすい様に 夕方から夜間のパーキングがもっとお手頃になるといいのではないでしょうか!?
名前 |
岸和田駅前通商店街 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-439-4072 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

20241020 0940 日曜日 初入店アクアパークで開催の岸和田エキスポ第1回いのち輝く海の祭典~大阪湾ブルーシーイニシアティブ~に行こうと思て岸和田駅に初めて下車目に飛び込んできたのがこの通り日曜日やし午前九時半過ぎやしほとんどの店がシャッター降りてた人通りもなく閑散とした感じが漂う車道と歩道は色で仕切られているんやけどたまに真ん中を通る車はそんなのお構いなしに飛ばしてた自転車は歩道というか路側帯を通るのであぶなしじゃまやなぁ…などと思いながら海まで一直線平日の午後の活気ありそうな時間帯の雰囲気をみてみたい気がした。