テンシバで遊び尽くす、親子の笑顔。
ボーネルンド プレイヴィル 天王寺公園の特徴
子供が感覚的に遊べる遊具が豊富で、飽きずに楽しめます。
館内ではスタッフが清潔を保つため、こまめに床を拭いています。
室内外で遊べ、乳幼児も安心して楽しめる無限の遊び場です。
施設の評価だけだと中々いいところですが、敷地面積に対して少しお高いですかね。これならボートレース尼崎内か大阪城公園のところの方がコスパは良いと思います。ただ朝から1日と考えるなら、再入場で天王寺公園での外遊びや水遊びもできるので比較的いいのかなぁと思いますね。従業員の方は子供好きな方が多く好印象です♪
平日だったので子供一人大人一人2400円でフリーパスで入れました。ずっと行ってみたかったのでいざ入ると想像していたより少しこじんまりした施設でした。3歳の息子は砂浜、水、滑り台、室内遊びと色々あっという間に2時間は遊べました。遊びとしては3歳では問題なく充分に楽しめました。デメリットは、トイレが温水便座でもない普通のトイレでこれからの季節少し寒い😂(お子様便座はあり)トイレが一個しかない靴を脱いで遊ぶエリアが少ししかないのに、連なって靴を履くエリアに突入するため脱ぎ履きがめんどくさい。平日だったせいかおままごととかビー玉とか少ない?これが普通?週末ともなると値段と規模がバランスが合わないような…
初めて行きました。入店時、LINEの友達登録してと指示通りに進めて受付終了。スタッフさん皆さん好印象でした。ボーネルンドはやはり幼児までの子が多い。小さな子にはとっても遊ばせやすい。我が子は小1ですが色々と遊び回って楽しかったようです。でも、もう行く年齢ギリかな…
スタッフの方が、こまめにワイパーで床拭きをする、赤ちゃんがよだれを垂らした床をすぐに拭きにいくなど、場内の清潔が保たれています。子ども達が散らかしたおもちゃをただ片付けるだけでなく、遊び方の模範となるような配置にする、絵を描く、作品を作るなど、おもちゃや遊び場の使用方法を、お手本によって知ることができます。ネックなのは、料金が高いことです。頻繁には行けませんが、満足度は高いところだと思います。
少し値上げしましたが子供を有料で遊ばせるには最高の施設。店舗によって少し設備が変わりますが、子供達が喜ぶおもちゃ達がイッパイです。店員も注意して見ててくれますが、混雑してくると目が行き届かなくなるので注意が必要です。
とても楽しい所やけど、障害者割引あったら良いなぁーって思います。
子どもは楽しんで遊んでいますが、場内にトイレが1ヶ所しかない、しかもそこが更衣室になっているので、子どもがおしっこ、といったときに使用中だと間に合わない、屋外で汚れる、濡れると着替えるところがないです。
テラス席で。お店の対応は一生懸命やってますって感じ。アボカドのバーガーとチェダーチーズバーガーを注文。値段は1000円前後グルメバーガーとしては普通。ランチとしてはこんなもんかなー。って感じです。他にもカレーランチがあります。
未就学児の時はよく行ってて、小学生になり初。まだたのしめてて、よかった。
名前 |
ボーネルンド プレイヴィル 天王寺公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6777-9889 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

靴を履くゾーンでは、子供が感覚的に遊べる遊具が多いので、1つの遊びが長続きしない子も楽しそうに遊んでます。ハイハイの子専用エリアがありますが、アスレチックゾーンで遊ばせてる親も多いです。結局こちらが赤ちゃんに気を遣わないといけないので、子供も自由に動けず機嫌が悪くなる事も多々…値段も安くはないですし、分けるならハイハイの子が入れないエリアも欲しいところですね。マンスリーパス買う料金で体操教室など通わせる事にします。