たこぼうずもなか、風味豊かな上品さ。
林宝泉堂(たこぼうずもなか)の特徴
たこぼうずもなかの最中は、上品な粒あんが絶品です。
生のアンコの豊潤な風味は、辛党でも楽しめる美味しさです。
モナカの可愛いキャラクターは、手土産に最適で喜ばれます。
たこぼうずもなか とっても美味しいあんこもぎっしり 小豆の甘さもほどよくて その美味しい餡にぴったりな 芳ばしい最中の皮に感激します。
1つ180円税別無添加のたこさんモナカ私の大好物のおやつ。 たこぼうずもなか。無添加で小豆の味をしっかり楽しめる最中。さらに皮もパリパリで皮の香りもいいです。家族人数分と思ったけど、家族人数×2買っちゃいました。日持ちは3日間です。手土産の場合は当日に買うぐらいがいいですね。 日に日にパリパリ感も落ちてくると思うので。店員の方もとても愛想よく気持ちのいい対応です。支払いはクレジットは不可です。 現金か paypay でお願いします。
名前がユニークですが、中身は真面目に炊いた餡と、最中の皮も良い香りがして、パリッと優しい甘さを感じる上品なお菓子です。貝塚、大阪を出る時のお土産に、使わせていただきますが、いつも好評です。
以前から気になっていたたこぼうずもなか購入しました。粒あんがびっしり詰まっていて美味しかったです。店員さんも物腰が柔らかくていい感じでした。
奈良から仕事で貝塚市の中央公民館へ行きました。そこの職員のかたに貝塚市の銘菓を訪ねたところ、たこぼうず最中とのことで、職場と自宅のお土産に購入。あんこが美味しい。こんな美味しい最中なかなかありません。また買いに行きたいです。
誰が何と言おうとうまいもんはうまい。
一度お土産でいただいて感動した最中です。ここまで餡子が美味しい最中は今まで食べたことがありません。あまりにも忘れられなくて、でも行くのは遠くて、ふるさと納税で取り寄せたこともあります。いつかは店頭へ行きたいお店です。本当に餡子が上品で絶品、おすすめです。
お店の名前は知らなくても、たこぼうずもなかと言えば、誰もがはいはいあの最中ねと知っています。どうしてたこぼうずってネーミングなのか、岸和田貝塚の歴史をひもとくと面白いですよ。ぽっと出のキャラではありません。
生のアンコが最高に美味しいですお土産に良いです。
名前 |
林宝泉堂(たこぼうずもなか) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-422-2257 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お土産に頂いてから最中はここだけです。デパートで買った最中との味の差に驚きました。最中なんてどこでも一緒やろ?って正直ナメてました😅