大雨後の美しき滝、松葉の迫力。
松葉の滝の特徴
松葉の滝は、周囲に清々しい自然が広がる秘境の滝である。
駐車場までは狭い山道でアクセスし、トレッキングが楽しめる。
大雨の後は水量豊富な圧巻の滝を目の前で堪能できる。
結構 滝好きなので夏にウォーキングがてら訪問します。暑いときは水着を着て行って滝に打たれてとても爽快です。ほぼ人はいないので独り占めです。滝の200mほど手前に結構広めな駐車場がありますが、そこに行くのに狭く急な上り坂を100mほど走ります。滅多にありませんがもし滝から帰ってくる車があればすれ違える所までバックするのは結構難しく、転落の危険性もあるので小さな車で行くことをお勧めします。自分はその狭い道の3~400m手前の道路のちょっと広くなっている場所に車を置いて歩いて行く事もあります。駐車場も夏はブヨや虻がうようよいるので車の中に入って来ないように注意してドアの開閉する必要があります。また自分は見たことがありませんが熊の目撃情報もあります。ヒキガエルは良く目撃し蛇もおそらくいるので、苦手な方はいかない方が良いと思います。以前2~5歳くらいの小さな子供を連れた方も見かけましたが、駐車場から滝までの道が崖沿いで狭くなっている所もあるので手を繋いだりして行かないと危険です。川自体は浅いので滝までの道のりを越えれば小さな子供でも水遊び出来ます。
倉真温泉を抜けて県道81号を北上すると、道路沿いに「松葉の滝駐車場」の案内板が有りますが、現在は土砂崩れのため通行出来ません。少し手前に広い空地が有るので、そこから徒歩で向かうことになります。駐車場から滝までは概ね20分程度で、整備された遊歩道は歩き易く、道しるべを辿れば迷うことはありません。登山道に有る滝の様で、数組の登山客が入れ替わり訪れていました。滝は意外にも落差があり水も綺麗でした。左岸を巻けば落ち口まで向かうもできます。当日は、少し寂しい水量でした。雨天翌日に訪れるといいと思います。
【秘境の滝を目の前で楽しめる】▪︎目的地設定と車種への注意事項・Google Mapで「松葉の滝駐車場」を目的地とするのが良いでしょう。駐車場に5ナンバーが停めてあったのでそれくらいなら行けそうです。ギリギリ3ナンバー(セダンクラス)で運転上手いドライバーならいけるかも..お勧めしませんが。・ハイルーフ系の大型車だったので車幅が広くて、不安だったので「松葉の滝入口」の看板前の道幅のある箇所に停車しました。▪︎滝までの徒歩時間「松葉の滝駐車場」から滝までは10分位で辿り着きました。予想より結構近かった。▪︎感想滝目の前まで岩を登り、目の前でマイナスイオンを浴びてとても癒されました。様々なハイキングコースもあり、ハイキングコースを経由して滝を見に来るのも良さそうと思いました⛰
小型バイクだったので行ける所まで行ってから歩いたら15分でした。途中一つ滝の横を通りこれも割と立派でしたが、終点の不動滝はさらに存在感があり山道を歩いてまで向かう価値がしっかりあると思います。滝へ近付くのに濡れた岩を渡りますので怪我をしないよう、滑りにくい靴底が良いです。
松葉の滝(まつばのたき)所在地 静岡県掛川市倉真駐車場までの道が狭いです。普通車だと、ギリギリかと。アルファードの方もいたので通れるんだな~。駐車場からは、良く整備された歩道があり、すぐに雌滝が見えてきます。雌滝も下から見たいと思いましたが、川に降りる道は無い様でした。そして、400m程で雄滝に着きます。滝は水が多いタイミングで豪快に流れ落ちておりました。しばし、眺めてから歩道を少し戻り、滝の上部にも行ってみました。20m以上ある崖の上からの眺めも格別でした。何度も来られている方に聞いたところ、冬場の凍結時期が一番見応えがあるらしいです。機会があれば訪れたいですね。
思っていた以上にスケールが大きかった。梅雨時期ということもあり、水量が豊富で見事な滝でした。
Googleマップで「松葉の滝」を目的地にしたところ、道路沿いにある駐車場の無いトレッキングコースの入口に着いてしまいました(松葉の滝まで1.2㎞の看板あり)(※倉真温泉の方に専用駐車場があることを後で知りました。Googleマップ上に「松葉の滝 駐車場」があるので、そちらを目的地にすると辿り着けます。)こちらのコースは看板から先は車の乗入れは出来ず、専用駐車場がないので、道路を少し進んだ所にあるスペースにとめて滝まで行きました。大雨翌日で滝の水量は多く迫力がありました。水量が多い為、近道の川の飛び石がほぼ水没しており、渡るのが難しかったです。滝に数名の先客がいました。みなさん粟ヶ岳から登山ルートで来ていたようです。◯2021年1月に熊の目撃情報あり。
雨が降らない時期だと、ほぼ水がない状態になりますので注意が必要です。雨のあとは迫力の滝の目の前まで行くことができます。駐車場は上下2箇所あり、下の駐車場の方が圧倒的に近いのでそちらをおすすめします。ただし駐車場までの道幅は狭いので注意。
松葉の滝は不動滝とも呼ばれます。
名前 |
松葉の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駐車場は広いが落石によりたどり着けなかったので、手前から歩いた滝まで10分程度だが、土砂崩れとある山道なので、山歩き出来る準備推奨大雨の後だったので、水量が多く、多量のミストを浴びることが出来た美しく素晴らしい滝。