スパイスたっぷりの驚きエビカレー!
ぶはらの特徴
ぶはらのエビカレーは、何度食べても美味しさに驚かされます。
濃厚なスパイスたっぷりで、本格的なカレー料理が楽しめます。
摂津本山駅近くの多国籍料理店で、食事が楽しい時間となります。
ぶはらのレトルトカレーを食べて美味しかったのでランチに伺いました。私はエビを、家族はチキンを頂きました。インドカレーと欧風カレーをMIXしたような味わいで、感動級の美味しさでした!ライスがサフランライスというのも嬉しいポイントです!サフランライスは男性には大盛り(+200)が丁度良いかも。程よいスパイスで辛さ控えめです。写真を撮り忘れましたが食後に美味しいチャイがティーポットで出てきます。人気店で席数が少ないので予約を取られる事をオススメします。
何年も前に初めて来た時に食べたエビカレー。その時、人生で1番美味しいものを、私は今食べていると思ったものです。今でも時々思い出してはふらっとランチに通っています。今回のサラダはトマトのマリネのサッパリ味とナスの少し甘めの味の組み合わせが楽しくなんとも癖になりそう。サモサはジャガイモが入ったものとキヌアやいろいろな野菜っぽい具の二種類。そしてエビカレー!いつものように滋味深く奥行きのある美味しさ。冷めないように暖められて出てきました。カレーと共にニンジンの付け合わせをライスに混ぜながら食べると尚美味しさが増す感じがします。最後は氷砂糖のついたチャイで締め、ごちそうさまでした。また伺います。
大好きなお店。ランチは予約必須!エビのカレーはそれほど辛くなく人気♡︎ʾʾ前菜のサモサやサラダも美味しい!最後はチャイに氷砂糖を入れてスッキリ!
丁寧にちゃんと作られたカレーだと思いました。お野菜とフルーツの甘みに、数種のスパイスのパンチが効いています。コンロに乗せられ、熱々を食べられるのも嬉しい!サモサもサクッと上がっていて、私は特にパクチーソースが気に入りました。お料理を持ってきて、空いている器は下げる、目が合っただけ、何も言わなくてもお水を足してくれる。ホールのスタッフさんの手際の良さにも惚れ惚れしました。
スパイスレストランぶはらさんに行ってきました。土曜日の13時過ぎ、ちょうど入れ替わりのタイミングで入店できました。お昼のランチメニュー・ランチコースは2200円。印度アイスクリームのデザート付きだと2750円。カレーは仔羊ラムカレーをチョイス。相方はチキンカレー。ラムカレーは少し辛めということでしたが、程よい辛さ、中辛プラスくらい?でした。スパイスがホントに色々使われてて、ホントに美味しいです。また別のカレー食べに行こうと思います。
美味しいです!ただ、小さい子供連れだと食べられるものが限られているので厳しいです。接客も特別よくやってくれるわけではありませんが、適切な距離感で良いと思います。
お気に入りのお店。おすすめはエビカレー。辛いのが好きなら羊カレー。駅前なので駐車場がない。近所のコインパーキングはめちゃ高い。
スパイス料理。40年以上続く老舗だそう。インドでもなくパキスタンでもなく、優しいカレー。店員さん曰わくシルクロードをイメージしているそうです。コースのように料理が提供されます。カレーは固形燃料でグツグツいわされてるので猫舌注意。
摂津本山駅近くのスパイスカレー有名店。平日ランチタイム少し遅めだったのでスムーズに入れました。1782円のランチコース、高級だけど値段に納得できる美味しさで大満足!前菜のサラダも、熱々ジューシーで辛すぎないスパイシーなサモサも、海老のカレーはお腹いっぱいだけどまだ食べたい後をひく美味しさ。素敵な銅製の器に入れられたカレーは海老がぷりぷりで、大阪で食べるスパイスカレーとはまた違う、インドのスパイス感、タイカレーとも違う少しクリーミーなマイルドさがあります。食後のチャイもポットで、小さなカップですが2杯楽しめます。氷砂糖で甘くして、デザート代わりの満足な〆のお茶でした。ランチは他にラムやチキン、野菜カレーも選べます。ぜひまた行きたいお店です。
名前 |
ぶはら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-452-5577 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

何度もリピートしている大好きなお店です。本格的なスパイス料理を楽しむことが出来ます。いつも香りのコースを注文しています。内容はサラダ ヨーグルトのかかったさっぱりとしたものなど2種。ハーブも入っています。サモサ チキンと野菜が一つずつ 2種のソースをつけていただきます。 赤色と緑色のソースで、どちらも美味しいのですが私は特に緑色の方が好きです。ちょっと酸味があってハーブの香りがしてとても美味しいです。カレー 羊・チキン・エビ・野菜の4種類があってそれぞれ辛さが違います。いずれもさらっとしていてしつこくないです。 サフランライスでいただきます。にんじんなどのピクルス(甘酸っぱいです)食後はチャイで、金属のお茶入れに入っており氷砂糖が添えられています。(普通の砂糖もあります)テーブル上にスパイスの入った缶があり、そこからカルダモンを出して皮を剥き、乳鉢ですりつぶしてチャイの中に入れていただきます。容器はチャイグラスです。毎回大満足です。