町中で楽しむマダコ釣り!
名田屋乗合船の特徴
初めてのマダコ釣りで楽しく利用、仲間との思い出を作れる場所です。
ショウサイフグ釣りやタコ釣りで多くの釣人が訪れる、人気の釣船です。
予約が取りやすく、混雑時でも快適に釣りが楽しめる便利な立地です。
青物のノマセ釣りで初訪問。駐車場無料だけど、狭いので運転苦手の人はやめといた方が良い。湾内でアジを釣って、その後沖へ青モノ狙い。海流も早いので、おまつりでLINEトラブルや仕掛けのロストあり多めに持参。船でも購入可。70gオモリ。12/4釣果は風が強くて20人乗って全体で青物5匹程度で渋かったです。その後は魚の棚市場で観光を。
日曜日に蛸釣りで利用しました。子どもも大人も一名あたり7500円。初心者でさおもレンタル。仕掛けなどは船で購入した。ライジャケも貸して貰いました。初心者にも丁寧に教えていただきありがたかったです。ベテランさんには到底敵いませんが小さいタコ2匹つれました。美味しかったです。
フグ釣り修行で使ってます。五千円と安いしフグは船の上で釣れたらすぐ捌いてくれるので他のフグ釣り船みたいに降りてから捌くのを待たなくていいのですごい楽です。後五千円なのに大体2時すぎまで釣りできます。
2022/7月にタコ釣りで利用しました。豚の背油を無量で配ってくれて助かりました。トイレも大柄な私でも卑屈にならず利用できた。ゴミも回収してくれる。駐車場が立体と岸壁の2ヶ所に積め積めに停めさされます。3船とかで出船したときは車を停めた場所により一番に戻っても、最後の船が到着し車を移動してくれるまで待たなければならない。乗り合いはこれも車と同じく積め積めで、お祭りがあちっもこっちも...疲労感、ストレスが半端なかった。あとタコ釣りはドテラ流しかと思うほど流れっぱなし。
ショウサイフグ釣りは、安い。釣れる釣れないは個人差があります。きっちりと丁寧に、調理してくれる。
タコ、ノマセでよく利用しています。前日急に思い立ってもいつでも乗れます。タコは期間が長く目一杯楽しめます。流し方やお祭り回避など、釣り慣れていてこのタイプの船に乗り慣れている人向けでしょう。慣れていればいい感じなんですけどね。駐車場は正直めんどくさいです。サービスしてくれるのはいいけど、何回かかなり遠いところまで引っ張って行かれました。
とても楽しく釣りができました。中上級者向けだと思います。エサ付きで安いと思います。初心者向けの釣船ではないと思います。
受付時、ポイントカードは2回目以降に渡します。と言われた。私より先に受付された方はもらっていたが…。釣り終了時間も潮の流れが早いからと30分以上短かった。(3隻共だったので経営者の指示だろう)雇われ船頭は、仕掛けのお祭りのトラブルにすぐ対処し動いていたので良かった。時間が短かったのは、近隣の乗り合い船より500円安いから我慢しよう。悪評が高かったが、この日は、それほどでは無かったが、数回通って確認しょうか!?
船の数席数が多くほかで満席でも予約が取りやすい。駐車場が狭く遅いとだいぶ遠くにまわされる。
名前 |
名田屋乗合船 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-912-7211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

初めて4人でマダコ釣りで利用させていただきました。行く前から楽しみでドキドキワクワクでした!船長さんや従業員?!さんには仕掛けや結びや釣り方等何から何まで丁寧に教えて下さり本当にお世話になりました。初めてでも釣れて大満足でまたすぐにでも行きたいと思う良い最高の遊漁船でした!