金曜日の深夜、神戸ラーメンを楽しむ!
もっこす 西明石店の特徴
深夜2時でも満席の人気ラーメン店、ボリューム満点のチャーシューメンが好評です。
神戸で有名なラーメンチェーン、スープと麺の絶妙なバランスが魅力的です。
JR北側の175号線沿いに位置し、駐車場も完備でアクセスしやすいです。
たまらなく味が好き。週1か、月3で通う、もっこすファンです。店舗によって味が違うという投稿見ますが自分はここしかしらん。変わらずラーメンとライスしか頼みません。チャーハン食べてみたいけど、ご飯をチャーシューで巻いてたべるのが好きすぎて未だ頼めずにいます。無料のたくあんも美味しい。
⭐️中華そば+餃子久しぶりのもっこすさん。中華そば、やわ、半バラでオーダー。豚足、豚骨、昆布、椎茸、野菜などからとったスープに醤油ダレ。マイルドな醤油と甘みが感じられ、旨味のバランスよく美味しい😋麺は低加水細麺。しっかり芯までゆがいて頂きました。麺がしっかりとスープを持ち上げ旨い❣️チャーシューはモモもバラも柔らかくてウンマ。ボリュームもたっぷりで、デフォでも他店のチャーシュー麺並。久々に神戸のソウルフードを満喫しました^_^
深夜にもっこすのラーメンが食べたくなり来店.深夜2時なのに満席でした.ラーメンだけ注文しました.おいしかったです.おっちゃんの湯切りも生で見れて良きなぜ低評価が一定数ついているのか疑問ですまた来ます。
神戸のラーメンといえばもっこすというイメージの人多いし好きな人多いが個人的にはあまり美味しいと思わない。ここの店は店内が不潔。床がベタベタ。エアコンから水がたれてきている。大盛じゃないけど量多くて残してしまいました。
同じもっこすでも店舗ごとに 味が違います この西明石店は 悪くはないのですが 本店には及ばないかな でも ボリュームは満点 自分はどこの店舗でも チャーシューメン+ライスを注文しますが 腹がパンパンになるくらい お腹いっぱいになります 西区に住んでるのでたまに来店しますただ 場所は175号線沿いなんですが 初めて行く場合は 注意しないと通りすぎてしまいます JRの北側です 駐車場も店の前と店の裏にありますが 少しせまいかな。
すみません~🤭行ったのはもっこすじゃ無く隣の中華の珍さんです!もっこすラーメンはこってり系ですがそんなにひつこくありません。神戸ラーメン独特のチャシューメンがオススメかな?丼ぶりの中が見え無い位の山盛りです!?長い間行って無いので今のメニューはわかりません!悪しからず。
2021-5おいしかったです。かえしの分量なのか総本店に比べ味は濃ゆめに感じます。餃子セットを頼みました😆中華そばは最初はノーマルで途中辛ニラを入れ揚げニンニクを入れ味変を楽しみながら餃子ライス餃子ライス麺スープと幸せループを繰り返し完食しました。気になったのはコップの水❗️いただく前から油が浮いてて非常に不衛生に感じました。もっこすのアルアルでしょうがここは改善をしてほしいところ2回目の訪問。今回はチャーシュー麺大盛餃子ライスセットを調子に乗りすぎ注文。この年では量がキツかった。味はおいしかったですよ~😆また行きます。
3年ぶりに、もっこすへ行きましたが、以前行っていた店と違うからか、なんか違う感じ、スープは同じに感じましたが、麺が違う?ちゃんと茹でてあるけど、粉臭い感?がしましま。これが当たり前かどうかは?昔を美化しすぎかも。
2年前は、スープもチャーシューも、凄く味がしっかりして美味しかったけど、30年5月9日に久々に訪問すると、スープは油と完全分離して水くさい。チャーシューもすっかり歯応えのない、へろへろなものになっていた。作り手の技ひとつだけで、ここまで激変するとは到底考えられない。食事時の訪問で、ガラガラな客の入りは正直に物語っていると実感しました。残念ですが、我々神戸っ子が知っているもっこすとは別の食べ物です。
名前 |
もっこす 西明石店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-927-3771 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

金曜日の23時過ぎでしたがほぼ満席でした。駐車場が特殊な形をしているのが印象的です。入り口の食券機で券を購入します。とりあえず定番のラーメンとチャーハンをお願いしました。ちょっと床がネチャッとしてますが、ご愛嬌ですね。スタッフさんが荷物かごも用意してくれ雑に見えながらも丁寧でした。オーダーも手際よく調理してくれすぐに到着。チャーハンが玉ねぎのカットが大きめで歯応えがよく美味しかったです。ラーメンはチャーシューとネギが多めで、これがラーメンという感じで良いです。卓上のトッピングもあり味変も楽しめるのでいいですね。ごちそうさまでした!