美味しい懐石料理、静かな夜。
京懐石 輝高の特徴
夜の懐石料理は、一品一品絶品でとても美味しいとのことです✨
店内には美しい帯が飾られ、落ち着いた雰囲気が広がっています。
季節ごとに変わるコース内容で、毎回新鮮なワクワク感が楽しめます!
この店は二度目ですが、味がとにかく美味しい。出て来る食器もなかなかセンスの良い和食器で目でも楽しめました。
外観からとても素敵です✨店内はとても落ち着いた雰囲気で、いただいたお料理はどれも絶品で、一品一品じっくり堪能することができました。炊き込みご飯とデザートは写真を取り忘れて食べてしまいました(笑)とっても美味しかったです♡素敵な趣向を凝らしたお店入り口の天井も素晴らしいです。ぜひ、ご覧ください。毎月メニューが変わるようなのでまた伺うのが楽しみです♪
夜の懐石を頂きました。料理は絶品!おもてなしには最適だと思います。お酒を頂く方は丁度良い料理の量ですが、シラフの方は少し物足りないかも...(ご飯のおひつを回収するのでは無くて置いておいて欲しかったなと)また、周辺の飲み屋と比べて同じ銘柄のアルコール類はお高いです。
友人からの評判が良く以前から伺ってみたいと思い、今回伺わせて頂きました😋評判道り味は勿論、店内の雰囲気や店員さんの対応も良く美味し料理を堪能させて頂きました(*^^*)コース内容の品目も多くボリュームがあり大満足でした!!(*´ω`*)特に美味しかったのが写真に載せている1品で鱧の身がふわふわで、玉ねぎがしっかり感じられてとても甘く、鱧のお出汁が堪らない1品でした🤗次回の記念日に寄らせて頂きます(՞ •̀֊•́՞)ฅ
6月という事で、今月の八寸は茅の輪料理からはじまりました😊神社での茅の輪くぐりは、無病息災を祈願する夏越の祓を象徴する行事ですが、茅の輪料理という事で、お箸をくぐらせて、無病息災を祈願するという意味だそうです。最後に出てきた水無月羊羹も、京菓子を代表とする和菓子の一つであり、鮎、鱧なども美味しく食べれて、まさに京料理ではじまり、京料理で終わる、最高のおもてなしを味わえるお料理でした😆🎶来月の献立が楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))
初めて高砂に行きましたけどとても⤴️⤴️素敵な建物にビックリ👀部屋に通されお店の人が挨拶その後料理も頃合いを確認しながら温かい物は温かい時に冷たい物は冷たい時にお店の人の接客指導が行き届いていてお料理も美味しく気持ち良くランチが出来ました。 次は主人と行きたいと思っています。
昨年一部改装したようで、天井には綺麗な帯が飾られていました。上を見上げ、つい写真を撮ってしまいました。ぜひ訪れた際には生で見てみてください!お料理は相変わらずのおいしさで、旬のふぐもいただきました。接客も丁寧で高砂一のお店です。
よく行きます.味も雰囲気もいいです。最近入られた昼間のお若い女性が愛想がいいです。前までの店員さんは愛想も全然ないです。また行きます.
美味しく、頂き熱い物は熱く材料も良く何回も、行っております。今週は2回予定になってます。
名前 |
京懐石 輝高 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-442-8675 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

夜のコース料理をいただきました。3度目ですが毎回美味しいお料理や丁寧な接客で遠くてもまた行きたくなるお店です。今回のコースに出てきた寄せすき鍋の吉野仕立てやほうじ茶の炊き込みご飯は家でも真似できそうで、毎回アイデアをもらえてありがたいです。和のお出汁の鍋にトマトやナスが入っていて、あっさりなのに鶏や蟹のお出汁がきいててとても美味しかったです。かなりボリュームがあり、全部コースのお料理を食べたらお腹いっぱいでしたが、デザートも作りたての小さな最中、カスタードのアイス、わらび餅と三種類も出てきてどれも美味しくてぺろっと平らげました。こんなお店が近くにあったら足繁く通いたいです。近くの人が羨ましい。