懐かしさ漂う手打ちうどん。
綿家の特徴
40年通う常連も満足な手打ち細うどんが楽しめるお店です。
昔懐かしい雰囲気の中で出汁の効いたうどんを堪能できます。
天むすと丼も絶品で、家庭の味を感じられる人気のうどん屋です。
カレーうどん大盛頂きました手打ちの細めのうどんですごちそうさまです!
仕事で訪れた姫路、たまたまふらっと寄ったんですが昔懐かしい感じのうどん屋さんでした。40年続く手打ちうどん!座敷もあって広いです!頼んだすき焼きうどん柔らかめのうどんと優しいダシが疲れた体に沁みました〜しかもお値段も安い〜ビールにも合って最高です。次訪れる際は他のお客さんが食べてたおでんをいただきたいです!
姫路駅からJR播但線で一駅、京口駅で下車(姫路駅から歩いても30分弱です)。この辺りでランチとなると、有名な金豚ラーメン以外に引き出しがなく、たまたま見つけたこちらのうどん屋さんへ。店内にはテーブル席と畳張りの座敷席が、お昼時なので7割方埋まっていました。うどんや丼もの以外に一品メニューもあり、それらをアテに瓶ビールを決め込んでいる素敵なグループも。午後からも仕事なので親子丼定食(900円税込)のみで。コシがない柔らか系のうどん、甘めの出汁が良いです。熱いもの同士の組み合わせなので、一味をかけて食べていると汗が出てきます。隠れ家感のある良い感じのお店です。
2024年2月16日初訪問。町のうどん屋さんが好きで以前からチェックしていたお店です。こういうお店ではカツ丼が有ればカツ丼と麺類を注文しますので、今回もカツ丼定食を注文。セットのうどんはかけうどんが多いですが、こちらのお店はきつねうどんで甘辛く味付けされた小さめのおあげが二つありました。こちらのお店のおうどんは私の好きな柔らかめの物でおあげの味も含めて文句なし。カツ丼も甘めの味付けで美味しくいただきました。定食の種類が豊富で値段はほぼ1,000円以下の設定でお腹いっぱいになれるお店です。
美味しいうどんでした。かつ丼定食。うどんは定食で少し小さめ。ダシの効いたうどんでした。かつ丼はまぁ普通に美味しい。小さいお店ですが美味しい店の雰囲気がある。そして、なぜか豊富なメニュー。刺身とか天ぷらとか。私の定番を頂きましたが、次回はいろいろと頼んでみたい。リピートありのお店です。店の前の駐車場が狭い。少し道路にはみ出します。大きな車は停めにくいです。
子連れで日曜日に行きました。子どもにはワカメうどんとおいなりさんのセット。主人はチゲ鍋うどんセット、私はみぞれ餅うどんと…美味しいと評判の天むす!お店のお母さんが凄く優しくてそれもお店の味となって魅力的なお店でした!麺はコシがあるというよりもちっとした感じ。ご主人には失礼かも知れないけど、私は天むすを食べにまた行きたい(笑)メニューも豊富で迷います。値段はお手頃で魅力だらけのお店でした!
初めて連れてって貰いましたが、うどんも天むすも美味しかったです。
評判どおりの美味しいうどん屋さんでした。
昔ながらのうどん屋さんは、落ち着けますね。きつねうどん(500円税込)の出汁も美味しく飲み干しました。ご馳走様でした。
名前 |
綿家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-223-3622 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

もう40年くらい通っていると思う。若くてお金がない時、先輩に奢ってもらった「カツ定」。今でもそれ以外食べたことがない。手打ち感満載の独特の麺、程よい甘さのスープが最高です。香川のうどんも食べ歩いたけど、やっぱりココが自分には最高です。