歴史を感じる姫路城、混雑時も魅力満載!
入場券売り場の特徴
姫路城の正面だけでなく、横からも愉しめるスポットです。
コインロッカーは2ヵ所あり、大きな荷物の預け入れが便利です。
混雑時は入場に待ち時間が発生しますので、早めの訪問が推奨です。
チケットが事前購入出来ないのでこちらの券売機で購入。好古園とのセットがほぼ変わらない料金でおすすめ。様々な支払い方法に対応しておりました。
姫路城のチケット売り場です。平日金曜日の11:00頃行きました。事前購入はできないとウェブサイトに書かれていました。チケット売り場で購入するのは混んでるのでないかとドキドキしましたが杞憂でした。自販機は交通系、QR、クレジットカード、現金などなどなんでもオッケーで、各国語対応可能。操作もわかりやすくサクサク買えました。海外から来ている方も多くこれは助かりますね。空いていればガイドさんを頼めるようです。日本語と、英語のガイドもあるようで、英語で元気よくガイドしていたおじ様がイキイキしてて見ていて気持ち良かったです。
車椅子対応の入口があります。夜間でもこの受付までなら来ることができます。
普通の入場券売り場ですが左横にオーディオガイドのレンタルが出来る場所があります。ここにはパンフレットなども沢山あるので立ち寄ることをおすすめします。
観光バスで行きました。大手門の駐車場から、こちらの入口まで15分ほどかかりました。チケットをもらい、入場した正面に城のパンフレットがあります。欲しい方はそちらをピックアップ。出口も同じですがお城は一通、お城をでてもぐるっと広場の方から回ってくるルートになっています。
推しのメンバーで約1年ぶりの再会で ガイドさん付きの姫路城巡りでとても詳しくて普段なら通り過ぎてしまう場所でも解説して頂き 感心しました🏯
お城は正面もいいが少し横からもいいぜ。
朝9時に行ったら行列…びっくり。平日です。
午前9時ごろには混雑し始めるようです。
名前 |
入場券売り場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-285-1146 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

券売機か窓口でチケットを購入して入場します。券売機に並ぶ方が多く意外と窓口の方が空いています。