姫路城裏のハートの紅葉。
姫路城 北勢隠門跡の特徴
姫路城の北西に位置する静かな隠門跡です。
落ち着いた雰囲気が漂う姫山公園周辺で癒されます。
ハートの紅葉が可愛く、毎年訪れる価値があります。
天守閣の北西に位置し、姫山公園の濠に挟まれた地域を勢隠と呼ばれた出入口。立派な石垣です。石垣背面に城を仰ぎ見る事が出来ます。
原チャリ二人旅。姫路城の城内を走行できる唯一の区間ですかネ。38みねちゃん。
姫路城の裏凄い静かで落ち着いて良い。
出るとすぐ車道のため注意が必要です。
おなじみの姫路城です。太鼓櫓の特別公開があったので登城しました。姫路城は時々特別公開があって、普段見ることができないエリアを見ることができます。冬場は広葉樹が枯れていますので、お城の構造をしっかり見たい人には、お勧めです。
ハートの紅葉が可愛いくて毎年見に行ってます。
見事な石組みです。中は公園です。もみじの街道がとても美しいです。
姫路城の見事な縄張りの跡です。
名前 |
姫路城 北勢隠門跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

車道に隣接している門跡だお。規模でけえな、おい、って叫んでしまった僕。