西興部神社で星空を満喫!
西興部神社の特徴
昔にタイムスリップしたかのような、ホッとできる場所です。
降り注ぐ星空の下で、流れ星を沢山見れる神社です。
人々の優しさと温かさが心に残る、西興部神社です。
西興部村にある西興部神社(にしおこっぺじんじゃ)に参拝。森林公園内にある中くらいの神社。近くに村役場あり。白い鳥居、石段と砂利参道。参道両側は大きなサクラ並木。老人が手入れをしていた。サクラの若木が沢山植樹してある。老人は大木に負けて若木が育たたないという。息を切らして石段を登り切る。右に自然石の手水石、驚くことに水が出る。老人に聞くと水道ではなく湧水を引いて来ているという。左に資材庫(旧社殿?)。奥に赤屋根の社殿あり。右に忠魂碑、皇紀2600年記念碑、資材庫。境内はトドマツ、エゾマツ、オンコ(イチイ)、モミジなどの巨木の森。☆祭神 ・大國魂大神(おおくにたまのおおかみ) ・大己貴大神(おおなむちのおおかみ) ・少彦名大神(すくなひこなのおおかみ)
名前 |
西興部神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0158-84-2656 |
住所 |
|
HP |
https://hokkaidojinjacho.jp/%E8%A5%BF%E8%88%88%E9%83%A8%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

昔にタイムスリップした様なとてもホッとできる場所人々もとても優しく温かいです降り注ぐ星空、流れ星も沢山見れます!ライダーやキャンパーは是非立ち寄って見ると良いと思いますホット癒されますよ。