くら寿司のスイーツ、必見!
くら寿司 姫路勝原店の特徴
くら寿司のスイーツは本当に美味しいと好評です。
週末やチラシの日は待ち時間が長くなるので要注意です。
550円ランチはコストパフォーマンスが非常に良いと評価されます。
くらランチはコストパフォマンス高いけど…旨味と後味がなく舌の奥に変な酸味が残るのが困ったところ。それが天丼か赤だしか特定は出来ませんでしたが…。受付システムやセルフレジで積極的に省力化には好感持てます。
くら寿司のスイーツは美味しいです。特にパフェは絶品!無添加で安心して食べられます。
週末やチラシの入った日からしばらくは待ち時間が1時間を超えることもあるので、いつもウェブ予約をしてから行きます。ふたつきで清潔な寿司が常に回っているので安心。ワサビは生のすり下ろしを自分で添えて食べるシステムなので、寿司は全てサビ抜きです。甘だれは瓶入りで、かけやすく好感が持てます。皿5枚ごとの抽選でアタリが出るとカプセルに入った何かがもらえ、子供は喜びます。だいたい50皿で2個当たるような気がします。1本につき10円、環境に優しい「マイ箸割引」を大手の回転寿司店では唯一だと思いますが実施しているので必ず箸を持参しています。改善してほしいのは、衛生上の問題で回っている寿司をパッキングして持ち帰れず、タブレットでしか注文できないので、1時間以上待たないと駄目な点。食べ終わっても待ち時間が発生するので、他店で注文する方が早くて、何度かそうしました。精算はオンライン決済が選べて楽天ポイントもたまるのでありがたいです。
ランチ550円(税込み)良かったです☆770円ランチのラーメンかうどんが選べるセットは大満足でした☆☆
寿司屋さんではない!メニューが豊富だが、見にくい所に貼っている!びっくらポンが真ん中にあるせいかな?
よく「ねた」が、転げ落ちてるね。活きてるのかな?(笑)
普通のくら寿司です。お年寄りは例のカバーの取り方、教えてもらってもよく分からないようです。
火曜日の8時ごろ入店。店はさほど混んでいない。席待ちも無かった。くら寿司の店のシステムなのか、3皿頼むと注文が出来ない。その3皿が素早く提供されるなら文句はないが、その3皿でさえ来るまで物凄く時間がかかった。ほかの回転寿司店ではないことだったので驚きが隠せません。二度と行かないです(^_^)
フェア、イベントが、あれば、良く行きます。😄安いしぃ。🎵たこ焼き、リゾット、寿司は、一貫ものが、多いです。😀ガチャ、多く当てるなら、一貫が、オススメです。😀良く食べて、40皿位は、軽く行きます。😀一人でも。🎵40皿➕リゾット、たこ焼き食べて。😄最初に、リゾットと、たこ焼き食べて、その次は、🍣食べます。😄
名前 |
くら寿司 姫路勝原店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-230-1611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

中とろ品粗すぎ…メニューにいれない方がマシでは…100円メニューはまあコスパいいよね。無人会計はいいと思うが、近くに店員がいても無言…はどうかと思いました。