龍野の新舞子海岸で、思い出潮干狩り!
ビーチハウス海岸物語の特徴
30年以上の歴史を持つ、家族連れに大人気な休憩所です。
毎年4月から6月まで潮干狩り、夏は海水浴として利用できます。
龍野の新舞子海岸近く、昭和感の漂う大好きなカジュアルスポットです。
潮干狩りと休憩所を利用。入浜のみの価格は大人1500円、休憩所利用にすると1700円と折角なので休憩所も利用すると荷物の置き場や日陰で休む場所は確保出来る。休憩所は各グループごとに長机に荷物で場所取り。貴重品は100円ロッカーもあり。食事も可だが、価格が気になるなら持ち込みがオススメ。たこ焼き700円、おにぎり2個500円、からあげ600円、カレーライス1000円。特段豪華なものではなく、空腹を満たせるものと割り切りは必要。なお、砂浜にテントやタープの設置は可能。ちなみに駐車場は1日500円。潮干狩りは楽しかったが、貝の持ち帰り量は1人1kgの制限に引っかかる程は取れない。精進あるのみ。
潮干狩りの際、休憩場所として、この海岸物語を利用します。店員さんが丁寧に対応してくれます。ゆったりできる広さです。海側のテーブルは景観がいいですよ☺️潮が引くまでのんびりと過ごせます✨
はじめて行ったのは、もう30年くらい前です。まだ、私達夫婦が結婚前でした!結婚して子供が幼少期は毎年潮干狩りに行ったら、ここ海岸物語を利用してました。 まだあるのが嬉しい限りです♫孫が生まれたので、あと数年して三世代で行くのが楽しみです(^^)
子供連れで潮干狩りで利用しました。お店の方も親切で感じ良かったです!食べ物の持ち込みがOKなのもとても良心的で良いです。温水シャワーのカーテンがもう少し厚めの物だといいなと思い星4です。
三十年ほど前は職場の学校から、今回は子供と孫と久しぶりに潮干狩りを堪能しました。係のおじさんや海の家の方も親切で良い思い出になりそうです。牡蠣が最高🥰
団体で、マテガイ狩りと海水浴で利用しました。鈴木英人風の色合い、そして「きまぐれ★オレンジロード」に出てきそうな建物を初めて見た瞬間、80年代にトリップしたかのような感覚になります。小上がりの座敷を利用しましたが、当日は35度を超える猛暑日ながら、海から風が吹いてとても気持ちよかったです。座敷は持ち込みOKだったけど、せっかく海の家に来たのでカレーライスとラーメンを注文。100円引きのチケットを使い、それぞれ800円・700円で注文できました。最高のシチュエーションで食べるカレーは、何ものにも代えがたい幸せを感じますね。また、バーベキューのメニューもあるので、今度家族で来たときは、ぜひ頼んでみようと思います。これでBGMが、杉山清貴&オメガトライブの「ふたりの夏物語」だったら、120点だったのに!店員さんもとても愛想よく、この夏もう一度来ようと誓いました。
店の名前が昭和感漂いますが、海に近くて便利な場所にあります。
小さいけど大好きな砂浜です💕
毎年4月~6月まで潮干狩り場🌊🐚・6月下旬~8月まで海水浴場🌊🐚の休憩所として営業しています。予約が優先ですが、先着順で座敷を利用出来ます。海岸物語さんへ、トイレは和式を無くして全部洋式に替えて欲しいです。
名前 |
ビーチハウス海岸物語 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-322-0008 |
住所 |
〒671-1301 兵庫県たつの市御津町黒崎新舞子1414−5 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

毎年来ています。今回はハマグリが沢山採れました。潮が引いてからはマテ貝を採りました。楽しいんだなこれが。