絶品のかくし最中、歴史の味。
ニュー梅月の特徴
アニメゆるキャン△で有名な、隠れた和菓子の名店です。
特製のかくし最中は、自家製餡と干し葡萄が絶品です。
店主が気さくで、温かい対応が印象に残るお店です。
宿のお茶菓子として卓上にあったので初めて手にしました。一見、ただの最中だと油断していたら、ブドウの名産地ならではのレーズンが隠れてました。信玄の隠し湯にちなんだかくしモナカとはなかなか面白い。渋茶に白餡の最中も美味しいのですが、干しぶどうの甘酸っぱさが効いていて美味しい一品でした。リュックがいっぱいだったのでお土産にはしませんでしたが、間違いなくこの地域の銘菓でしょう。次回はぜひ買い求めたいと思います。
干しブドウ入りの最中とmonoコラボのひねり揚げを購入させて頂きました。最中はお店での手作りだそうで甘すぎずで甘味が少し苦手な僕でも美味しくいただけました。
創業から90年の歴史を持ち、自家製の和菓子やお土産品を提供しています。特に、干しブドウ入りの白餡が特徴の「かくし最中」は、多くの人々から高い評価を受けています。アニメ「ゆるキャン△」の聖地巡礼スポットとしても知られており、下部温泉駅から徒歩約50メートルくらいの距離です。
【下部温泉駅前の老舗お土産屋さんの最中】2024.1月訪問駅前に共同駐車スペースあり。最中は中身違い3種類。うち、2個の最中は大小あり、計5種類。白餡と干し葡萄の「兜最中(隠し最中の大)」、白餡とブルーベリーの「下部の宿」、つぶ餡の「下部最中」ケースの中にデイプラスのカレーパン有るの珍しいな。
ゆるキャン△で有名になりましたねでも代わり映えなく小さなお土産u0026和菓子のお店です「かくし最中」がメイン商品です白餡の最中で中に干し葡萄が入っています店は気さくなおばちゃんがやってます。
店舗の紹介は隣接する土産物店に譲る。最中3種(100〜120円)を買いました。甘さやや控えめの、気を衒わないド直球なものでした。もっと買っておけばよかった…
アニメ「ゆるキャン」の聖地何も知らずに伺いましたがとても温かく対応してもらいお土産を買いたくなってしまう素敵なお店でした。
ゆるキャン△での聖地巡礼で訪れました。お店の方と気さくにお話しできて良かったです。店内写真も撮影させて頂けました。ぜひまた伺いたいです。
絶品の「かくし最中」は餡まで自家製の逸品。大女将さんも女将さんもとても朗らかゆるキャン△大好きで、親しみやすいお店。下部温泉やへやキャン△聖地巡礼の際のテッパン立ち寄りポイントです。
名前 |
ニュー梅月 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0556-36-0254 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

モナカ店ですが、和菓子やパンも売っています。自家製最中は、かくし最中、下部の宿、兜もなかの三つで、全て白餡です。下部の宿にはブルーベリー、のこりの二つには干し葡萄が入っている、全国的には珍しいタイプになります。他にもいろいろありまして、温泉饅頭は茶色がこしあん、どっちもあんこがみっちりつまっていて、食べた後お腹いっぱいになるお饅頭です。私が気に入ったのは斉木製菓さんの三角カステラで、ふわふわカステラの食感と塩が効いたクリームがクセになります。人気商品だそうです。