JR都賀駅近く、安心の丁寧診察。
千葉内科クリニックの特徴
JR都賀駅から徒歩6~7分の距離に位置しています。
先生の診察は話を遮らずじっくり聞いてくれます。
幼稚園の子供から親の世代まで家族ぐるみで通院しています。
ドクターもスタッフも親切で丁寧な対応でした。
ここをもっと早く知っておけば?でした。引っ越し前には大変お世話になりました。 長期間悩んでいた 気管支喘息、今では殆どなくなりました。的確なアドバイスなどありまして 本当に有難いことです。 今でも花粉症シーズンで伺っています。
ワクチンの接種する前に、不安(ほぼ毎日、鼻炎症状・ハウスダスト等のアレルギー有・首の狭窄症で痛みが出た際、市販の薬を飲んでいる)があり、ワクチンの予約をした際、電話対応をしてくれた方が事前の診察を受けて下さいと案内があったので、初めて行きました。駐車場は、クリニックの裏手にあって、入口はちょっと急な感じで、砂利の駐車場です。紐で区切られています。午後診察で行きましたが、15:30〜来た順番で受付します。バインダーに名前を書き、順番で受付の方に呼ばれ、今日はどうしたか確認と、熱を計ります。その後、看護師さんに呼ばれ、中待合室で待ち、先生に呼ばれて診察。先生は、副院長先生でキビキビされています。明確に伝えてくださり、他に不安がないか確認もしてくれました。私の場合、採血があったので、診察後に中待合室で待ち、そこでカルテ用の用紙を渡されたので、記入して、看護師さんに呼ばれ、採血してもらい、終わった後に中待合室で待ち、先生に呼ばれて、結果を聞きました。検査結果がすぐ分かって良かったです(1週間後になるかと思っていた)会計は、診察・検査代3割負担で3千円出してお釣りが出るぐらいでした。看護師さんは、キビキビと優しさがあります。順番は一桁代で、診察から会計までは15:30〜16:50頃でした。待っている間、今日コロナワクチンのキャンセルが1枠あると話ししているのを聞きました。打ちたい人が居れば、キャンセル枠用の登録があればいいのになと思いました。私は運良く電話予約で取れましたが、他の人は、他の個人病院・千葉市の集団接種、共に電話予約が繋がらず、出来なかったと聞きました。
ワクチン接種しにいきました。皆さん優しかったです。
かかりつけの医院です。院長先生はとっても優しく 自分はもちろんですが孫も診て頂いております。看護師さんも受付のかたも本当にみんな親切で、信頼の出来るクリニックです。アイチケット等で予約してから 時間に行くのがオススメです。中待合に呼ばれてからも直ぐに診察して頂けるし、とにかく院長先生の優しい声でほっとします。待ち時間が長いのは 先生が患者をしっかりと診てくれるからだと思います。
JR都賀駅から徒歩6~7分。駐車場10台収容。web予約可(新患は不可)。医師2名体制夫婦(院長・副院長)で開業。診療項目は内科・消化器内科・循環器内科・小児科・アレルギー科 。院長は消化器内科専門医、副院長は総合内科・循環器専門医だったと思います。私のかかりつけ医は院長先生で、定期的に胃・大腸内視鏡検査・肺のX線も担当してもらっています。患者さんが多く大変な時も、院長先生はいつも笑顔で丁寧且つ優しく対応してくださいます。見立ても良く処方薬も良く効きます。診察内容(担当)が違うのでクリアーではありませんが、副院長はテキパキされてるようです。受付や看護師の方も親切です。web予約を取って、来院しますがいつも込み合って待つことが多いので時間がある時は診療開始(9時)前に早めに並んで、受付台帳に名前を記入し出直すことが多いです。結局、待ち時間は一緒ですけど。十数年通っています。
待ち時間は少し長めですが、先生は、話を遮らずに聞いてくれて、丁寧に診察してくださいました。受付の方も看護師さんも、適切に声かけしてくれたので、初めてでも、不安にならず受診出来ました。血液検査の結果も、一般的なものなら、その場で結果が出て、先生から説明頂きました。
小児科で治らなかった風邪がこの医院を受診して頂いた処方薬ですっかり治りました。ありがとうございました。
スタッフや院長の対応は良い。しかしいつ行っても混んでいる。予約しても結構待つ。
名前 |
千葉内科クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-290-5055 |
住所 |
〒264-0026 千葉県千葉市若葉区西都賀2丁目11−11 |
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

こんなん待つ??順番待ちで2番前になって入ったらその後全く順番進まず30分待ち。ようやく中待合いへ。そこから待つこと30分。体調悪く朦朧としていたのでいつの間にか寝てしまいました。診察終わり、会計待ち、受付スタッフ常時4~5人はいるように見受けられるがまた30分待ち。受付で順番待ちから計約2時間、薬局での時間含めると計約2時間半。会計は総合病院でも30分待ったこと無いが、高齢化社会だから、今後ますます待つことになるでしょう。医療自体は今のところ私には問題ないと思う。妻の症状はわからず。他にあまり待たず良い病院ないですか?