昭和の懐かしいタルトが楽しめる。
ベルナ洋菓子店の特徴
老舗の洋菓子店で、懐かしさを感じるレトロな外観が魅力です。
多彩なタルトが豊富に揃い、リーズナブルな価格で楽しめます。
静かな住宅街にひっそり佇む、昔ながらのドイツ菓子専門店です。
昭和を感じさせる昔ながらのケーキ屋さん見た目も価格も昭和食べたら懐かしい〜お味今どき200円代で購入できるお店ですよ。
R4.8.13 Sat 訪問老舗のお店。ケーキやクッキーなどの洋菓子類がメインのお店です。ショーケースの中にはクランベリーのタルト、無花果のタルト、栗のタルトなどがズラリ。彩り鮮やかで、見ているだけでも幸せな気持ちになりますね。何より1ピース250円なのはケーキ系にしてはかなり安いと思います。また行くことがあれば、何個か購入しようかしら(^_^)(そしていつもの冷凍配送)壁際にあるショーケースにはクッキーが置いてありました。こちらから一袋分購入です。数少ないながら、パンも販売していました。サフランツイストとシナモンロールを1つずつ購入です。クール便で福山市へ発送。後日無事受け取りました。R4.9.2 Friにクッキーとパンをいただきました。朝にクッキーを。しっとり系というよりかは、ザクザクの密度ある食感。バターの薫りが漂います。熱い紅茶やコーヒーと一杯やりたいですね( ´∀`)昼にサフランツイスト、シナモンロールを。サフランツイスト、あまり馴染みの無い商品名ですので、如何なるものかと1口パクリ。何と生地が黄色です。それもそのはず、サフラン自体がパエリアなどで使われるあの黄色のスパイスでしたね( ´ ▽ ` )ノちなみにスウェーデンでは、クリスマスの時期に伝統的にサフランパンが食べられているそうなので、欧州では馴染みあるパンなのでしょうね。シナモンロールは、リンゴのコンポートが表面にたっぷり。シナモンの薫りがふんわり広がって、洋菓子店の業が詰まってます。そんな美味しいパンが1つ100円(税抜)なのは本当にお買い得ですヽ(;▽;)ノちなみに今回紹介したパン以外では、バゲットや食パンも店頭にありました。洋菓子の老舗が作る美味しいパンたちを是非一度いかがでしょうか( ´ ▽ ` )ノ(写真11枚目)購入品のイラスト。
大晦日に訪問。駐車場は北西にあるセジュール北八代というアパートの2番。タルトが豊富と聞いていましたが、この日のカットケーキは2種類でした。ショートケーキを購入。紙袋がなんとも懐かしい!
老舗のパン屋さん。ドイツパンはもちろん各国のパンが安価で購入できます。ライ麦パンは2種類。おっきなライ麦パンには香草が練り込まれ、癖になる味。四角い本格的なライ麦パンは、トーストすればしっとりもっちり絶品です。タルトもお勧めです。ホールのタルトが出来たてなので、数日前に予約が確実です。どこか懐かしいタルトは、少し年配の方へのお土産で喜ばれることが多いです。
レトロな外観に惹かれました。“チョコレートトリフ”を買ってみたのですが、懐かしいお味でファンになりました。また伺います。
タルトが美味しくてオススメです。値段も安い❗車で行ったのですが、お店の駐車場が分かりにくかったです。お店の反対側のアパートの中の2番と書かれた駐車場で車止めにベルナと書かれている所がお店の駐車場です。1番の駐車場に白の車が止まっているため、大変、見にくくなっています。自分は、普通に通り過ぎてしまいました😅行かれる方は、気をつけて下さい。
昭和のレトロ感のあるドイツケーキ屋さんです。タルトケーキが主ですが、いろんな種類があり、値段も安い方で甘さ控えめで美味しく頂いています。パンも一緒に発売していますが、パンもどれも美味しいですヨ。
以前から気になってたお店。外観も内装も老舗感たっぷりで素晴らしい。値段も最近のケーキ屋さんに比べるとかなり安いにも関わらず、味も凄く美味しかったです(˘ω˘)
タルトが豊富でリーズナブル。老夫婦のお店。くるみパンを買いました。今度はタルトを買いたいです。
名前 |
ベルナ洋菓子店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-282-3985 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

老舗のドイツ菓子店です。昔ながらのパイ風ケーキ、イギリス食パン、ライ麦パンなど とても美味しいです。味が安定していて、かなりコスパ良いです。リピート有りです。