高岳神社からの絶景ハイキング。
蛤山休憩所の特徴
地元の人しか知らない隠れたハイキングスポットです。
高岳神社からのハイキングコースは絶景が広がっています。
落ち葉が多く、滑りやすい道に注意が必要です。
眺望は良いです。標高も低いので散歩にはもってこいな場所だと思います。
地元の人ぐらいしか来ないところ。姫路城もちっゃくしか見えない。
高岳神社から脇のハイキングコースを登っていく小さな山です。蛤山(袖振山)は「播磨鑑」「播磨国風土記」に出てくる山です。ハイキングとゆうほどもなくちょっとした散歩程度ですが、見晴らしが良く姫路城と白鳥城が見えます。
高岡神社から蛤山休憩所に行かれるときもそうですが そこから先のハイキングコースは落ち葉がかなりあり 滑りやすいので 足元に充分注意をして下さい。
高岳神社から脇のハイキングコースを登っていく小さな山です。蛤山(袖振山)は「播磨鑑」「播磨国風土記」に出てくる山です。ハイキングとゆうほどもなくちょっとした散歩程度ですが、見晴らしが良く姫路城と白鳥城が見えます。
名前 |
蛤山休憩所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

素晴らしい小さなハイキング。葉のない冬は360度近くになります。また、それを実行して、Stravaにあなたの時間を投稿してください! 😜(原文)Great little hike. In winter when there are no leaves the view is almost 360 degrees. Also, run up it and post your time on Strava! 😜