異空間で楽しむトリックアート。
太陽公園 城のエリアの特徴
世界で一番美しいと言われるノイシュバンシュタイン城を再現した施設です。
トリックアートやコスプレ写真が楽しめる独自の体験を提供しています。
城のエリアと公園エリアで、1日中楽しむことができる場所です。
時間の都合で、お城まで行かなかった、複合施設2階のレストランで食事後写メ撮って帰った。お客さんは少なく、少し寂れ感がある。
車で行きました。突然現れる城の大きさにかなり驚かされます。しかも、モノレールもあるなんて。駐車場も広くよかったです。また、城エリアから石エリア間の送迎バスもあり移動しやすいです。それなりに、楽しめました。
パスポート無い人も、期限切れてる人も空港に行かなくても海外旅行気分を味わえるのが、ここ!太陽公園わずかな移動時間と入場料1500円でこんなにも楽しめるなんて思っても見なかった。クーポン持ってる人もいるからお得情報もあるんでしょうが、少なくても入場券の倍以上の価値を感じました。無料のケーブルカーに乗って楽々山上まで上がり、絶景を楽しみながら撮影や展示を見ながらマイナスイオンを浴びてのお散歩はプライスレス!
姫路にはもう一つお城があるらしい。と聞いて行ってきました❗行ってビックリ。でっかいお城❗しかもファイナルファンタジーの曲が流れてて、勇者ヨシヒコのロケ地でもあったことから、テンションアップ❗コスプレ歓迎みたいで、貸衣装も用意されてるみたい。確かにお城の中は、写真映えする仕掛けでいっぱい❗しかもここ、お城だけじゃないんです。中国、エジプト、マヤ、何だか世界中を旅行したような気分になれますし、写真がいっぱい撮れます✨
2009年4月に開業した「城のエリア」世界で一番美しいと謳われる、ドイツにあるノイシュバンシュタイン城を3分の2スケールで再現。総工費40億円と言われる。ディズニーランドの眠れる森の美女の城のモデルともいわれる。なお、ディズニーランドのシンデレラ城はヨーロッパの複数のお城をモデルにデザインされた。この太陽公園の城は市内に在る姫路城より大きいとの事だが。 参考までに、 姫路城 延べ床面積 2
トリックアートの撮影、お客同士が気を使い、上手に撮影を行えるようにしていた事に日本人の素晴らしさを感じた一日。6年前に訪問した時とトリックアートの絵柄も変わっていたように思います。ある意味、期待よりも良い感じで訪問を楽しむことが出来ました。
土日は第一駐車場有料、第二駐車場は無料みたいです。トリックアートを体験したくて利用しました。モノレールを含み大人1500円。特撮「餓狼」のロケ地にもなった場所だそうです。
トリックアートとドイツの木製人形を見学できる場所だが、かなりの工夫が必要な施設。もっと多くの人が訪れ、この場所にいられる喜びを感じられる要素と可能性はある。運営者があまり本気で取り組んでいるようには見えない感じがしました。次は、石のエリアを見に行こうと思っています。
山陽自動車道の白鳥パーキングを越えてからよく見えるお城はなんなんだと思い、行ってきましたが、見た目よりもお城の中は普通のビルの中でした。インスタスポットがかなりたくさんあって、コスプレの人がかなりたくさんいました。
名前 |
太陽公園 城のエリア |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-267-8800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

う~ん。なんかおしい。昔は物珍しさからそれなりに人がいたのでしょうか。全てが中途半端。一度いけばもう良いかな?