破磐神社の圧倒的パワー!
破磐神社われ岩の特徴
破磐神社の御神体、われ岩の圧倒的な迫力が体感できる場所です。
鬼滅の刃の聖地とも関連し、神秘的な雰囲気が魅力のパワースポットです。
竹林に囲まれた自然の波動を感じながら心を癒す特別なスポットです。
前から気になっていたので、破磐神社に参拝後に訪問。駐車場とかはないですが、破磐神社の方に聞けば車停めても良さそうな所を教えて頂けます。墓地を通り過ぎて竹藪に入ると右手に見えますが、中々の迫力です。しっかりとパワーをもらえました。また来ます。
姫路市西脇の山中にある破磐神社われ岩🪨神功皇后が第三の矢で破ったという伝説のある大磐石でパワースポット\u0026鬼滅の刃の炭治郎が割った岩に似てると話題に✨割れ目から名産の竹が生えていてオブジェっぽい🎍巨石と神社は2.4km離れています⛩
破磐神社に参拝し、そのままこちらに参りました。墓地と竹藪を抜ければ、徒歩5分で着きます。足元は舗装なく、5才児でも歩けますが、手すりのない坂なので、十分注意が必要です。割れ岩は見事な大きさと断面が見れます。
破磐神社の御神体。見事な割れっぷりの大岩です。遷座した本殿からは結構離れており場所が少々分かりにくいですが、共々お参りを。神功皇后ゆかりの由緒ある地です。
圧倒的な迫力です。坂を登るための杖も設置してあります。パワースポットなので、また行きたいです。墓地にしか車を停める場所が見当たらず、でも墓地は駐車禁止のようなので、近くに参拝者用に駐車場を設けてほしいです。
破盤神社から徒歩25分ほど。神社の社務所でMAP いただき、迷わずいけました。竹林を抜けて、階段UP舗装はされてないので足元注意で。岩の周りはぐるっと一周回れます。バッサリと縦に入った亀裂に神功皇后の毅然としたエネルギーが見て取れます。竹林も良いです。爽快っ!!!
破磐神社から少し離れているので車でなければしんどいですが、破磐神社にお参りの際はいっしょににお参りください。階段のそばに軽なら1台駐車できるスペースはありますが、お墓の駐車場には停めないでくださいと言う看板がありました。ちょっと上に池があるのですが、道幅が広くなった所がありましたのでそこに駐車してお参りさせていただきました。近くの農家の方が管理されているようなので迷惑が掛からないようにお参りさせていただきましょう。
破盤神社から車で数分の所にある パワースポット⭐️あまりの大きさにビックリ‼️
想像以上に迫力があり、すごくパワーをもらえた!子供も炭治郎になりきってました。
名前 |
破磐神社われ岩 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ナビでは分かりにくかったので注意。墓地が目印となります。墓地向かって左手の竹林を奥に上がって行くとあります。岩付近に杖があるので鬼〇の刃ごっこが出来ます。