家族を支える訪問治療。
シャローム病院の特徴
小田切さんをはじめ、親身なスタッフの真心でお世話が行き届いている病院です。
訪問治療があり、ホスピス的なアプローチで無駄な治療を避けています。
地元住民にとって大事な病院で、静かな環境で診療を受けられます。
皮膚科にかかり帯状疱疹でした。先生とついてくれた看護師さんがとてもわかりやすく説明してくださり優しい労りの言葉をいただきました。身体の痛みはありますが心の傷みはやわらぎました。ありがとうございます。
先週、こめかみの痛みと瞼の腫れで伺いました。発疹が出ていない症状でしたが、問診•診察で直ぐに帯状疱疹と診断され、抗ウイルス剤を処方して頂き、ほぼ3日で症状が治まりました。当日皮膚科が休みで、内科の先生に診て頂いたのですが、発疹の無い症状にも拘らず、的確な診察をして頂き本当に助かりました。ありがとうございました。
家族皆でお世話になっています。特に皮膚科の先生が優しくて、診断も的確にして下さいます。今後とも宜しくお願い致します。
きれい、訪問治療、看護も、ホスピス的に無駄な治療はしなくてすむので評判。
予約制の為、あまり混んでいません。受付の方の対応がとても良かったです。先生も身体のことを気づかって対応して下さいます。
咳が出ていて申告しているのに薬も処方して貰えなかった。時間とお金を浪費しただけで何のために行ったか分からなかった。
無毒のアオダイショウに噛まれ、一応傷の消毒や破傷風の注射をしてもらおうと近くだったこともあり、電話。受付が非常に要領得ず、待つこと10分(;_;)、蛇に見慣れているのでアオダイショウだと何度言っても、「大学病院へ」の一点張り。諦め、遠方の大学病院へ行くと、やはりアオダイショウ咬傷ということで、抗生剤と軟膏だけで対処された。腫れも痛みも無くすぐ治る。蛇ということで、万が一と思って断ったのかもしれないが、信じてもらえなかったことと、抗生剤と軟膏なら出してもらいたかった。今までここにかかっていたが、自分の中では格下げです。もう行きません。
シャローム病院を退院してうちの施設に入った利用者が吐血をした。その人のかかりつけはシャロームのだけで他の医療機関にかかったことの無い人。もちろんうちの施設が受けいれたんだから病気になったら責任をもってみてくれるのが普通なのに電話をかけると、クリスチャンらしい優しい丁寧な対応をする女性が出たのに「少々お待ち下さい」と言って待たされること10分………その挙句次に電話に出たのは多分医者。その対応は、「見れない!他に行け!!!」と言ってガシャンと切られた!皆さん、シャロームなんかかかりつけにしない方がいいですよ!施設に入れたい時だけペコペコして受け入れた人に責任を持たず吐血しているのに10分もまたせた挙句にこれ!?どこがクリスチャンがやっている毎週礼拝までやっている病院だよ!!神じゃないでしょ悪魔の間違いじゃない??ターミナルケアをやっているみたいだけど、こんな病院その資格もないよ。
R2年七月に母が緩和ケアでお世話になりました。受け取り方は人それぞれかと想いますが スタッフ一同に 感謝 感謝 感謝 母も安らかに旅立ちました。
名前 |
シャローム病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0493-25-2979 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

お父さんを最後まで親身に成ってお世話して頂いて有難う御座いました…特に小田切さん最後に挨拶出来ずこの場を借りて御礼申し上げますm(_ _)m他のスタッフさん感謝、感謝です。家の愛犬🐶ちゃんも可愛がって頂いて有難う御座いました。m(_ _)m父もきっと喜んで感謝して天国に旅立ちました。最後に桜の木の下で家族最後の最高の記念写真有難う御座いましたm(_ _)m