段差を超えて、桜舞う図書館へ。
榛原文化センターの特徴
3階まで階段を上がると、好きなことに使える大会議室がありますよ。
リニューアルされた図書館があるので、読書が楽しめますね。
グランド内の桜がチラホラ咲いていて、訪れる価値があります。
3階まで階段で上がるのは、大変だけれど好きな事で来館しているので苦になりません。
大会議室をお借りしました。広さは十分ですが、ピンマイクの調子が悪く、入ったり切れたりが気になりました。
文化センターは取りこわされ、駐車場になりました。すぐ横の静波体育館で2回目のコロナワクチン摂取の時、利用させていただきました。(静波体育館の横の駐車場は満車でした。)駐車スペースは狭くもなく広くもなくといったところですが、舗装された路面はキレイです。駐車場の北西側に、太いケヤキが一本あります。
図書館がリニューアルオープンしました。田沼意次の漫画本を借りました。
建物自体は変わってないけどグランド内の桜がチラホラ咲いてますよ。暇なら見に行って下さいです😙
文化センターは取り壊されました。右棟の図書館と集会室は、まだ健全です。1階事務所隣に幼児の絵本読みコーナーができました。が、コロナ感染防止の為、使用中止になりました。
小さいながらも図書館があります。
災害に対するシェルター。(原文)Abrigo contra desastres.
せっかくの講演会!隣の声や音楽が聞こえてきて、講演している声が聞こえない❗️
名前 |
榛原文化センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0548-23-0002 |
住所 |
〒421-0422 静岡県牧之原市静波447−1 1024番地3 |
HP |
https://www.city.makinohara.shizuoka.jp/soshiki/33/1577.html |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

英会話教室でお世話になっています。様々な教室が開催されて賑やかです。芝生コーナーに遊具があると、ありがたいですね^ ^