岡田港近く、リスが見守る神社。
八幡神社の特徴
岡田港から徒歩5分、自然に囲まれた静かな神社です。
鳥居をくぐればリスの鳴き声が聞こえる空間が広がります。
八幡様に御参り、古い雰囲気が感じられる神社です。
船の待ち時間に訪問パワーu0026癒し猫が癒やしてくれます。
住宅街の細い道に現れる鳥居の奥に静かな自然に囲まれた空間が何かの鳴き声が聞こえるなと探してみるとリスでした。
海の見える神社です。派手さはありませんが、神秘的な落ち着いた雰囲気がありました。木の上にはリスのような小動物や野鳥、鳥居付近には港の猫ちゃんがいました。
まるで放置されたような雰囲気の神社。御神体は流刑された源氏の巻物だとか?
八幡様に御参り。
岡田港から少し奥に入っていくと雰囲気のある神社がありました。
かなり古そうで、朽ちてる?感じもある岡田港からすぐの神社。静かで雰囲気があって、かっこよいです。乳房銀杏という安産の木があって、撫でるとなんだか良さそうです。(説明書きも半分消えてて読めませんでしたが、地元の人に教えてもらいました)
名前 |
八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04992-2-8959 |
住所 |
|
HP |
https://izuoshima-geo.org/know/highlights/culturalsite/bunkasite-8.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

岡田港から徒歩5分ほどの場所にある神社です。神社から海が見えます。