昭和情緒漂うナメラ商店街。
ナメラ商店街の特徴
昭和のレトロ感が漂う、ほっとする商店街です。
天井の青い色合いが印象的なアーケードがあります。
レトロイベントやマラソン大会が定期的に開催されています。
県内では小野や洲本等の商店街も同様にシャッターが降りた店舗が目立っており、ライフスタイルの変化と過疎化は深刻だよね。何とか風情や趣が深みを増すよう皆さんにはまだまだ頑張って頂きたいです(^^)。🔨🔪🎂🥯☕🍡🍵🎶☆
レトロな昭和の佇まい。開いているお店は少ないです。
レトロで、タイムスリップしたような気分になります。
昭和感が漂うレトロな商店街お店は2、3店舗開いてるが買い物客はおらず。
昭和のレトロ感があるところ。
昔ながらの商店街だがシャッター通りと化している。
懐かしく感じました。
神戸電鉄で湊川から揺られて一時間ようやくたどり着いた小さな町三木駅と三木上の丸駅の間を結ぶ一本の全蓋式アーケードがある天井中心部部の青い色合いが見事である。
ナメラ商店街リレーマラソン 三木ナメラン52018年11月23日出場してきました。商店街を含む1周約1.2㎞の周回コースを10周子供👦たちと走り名物の地元野菜を2袋ゲット(白菜と大根)しおまけに優勝しちゃいました。楽しく走って野菜をゲットできるなかなかの大会でっせ。又来年も行こうかな?
名前 |
ナメラ商店街 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

兵庫県三木市にあるナメラ商店街ですね。三木上の丸駅から徒歩約3分です。三木市観光案内所の駐車場からだと約5分です。商店街の長さは約200メートル程と短いですが屋根があり足元もきれいにされてますね。この日は1店舗のみ開いてて他のお店は閉まってました。その他、レトロな看板があり懐かしい感じがします。ナメラ商店街の入口には漫画絵の大きな看板があります。なぜ漫画絵!?なのか疑問ですが。