名城公園で花見とランニング。
名城公園の特徴
名古屋城の天守閣や石垣が無料で見られるスポットです。
1300メートルのランニングコースが完備されており、運動に最適です。
季節ごとに見頃を迎える多彩な花々が楽しめる公園です。
3月下旬~4月上旬は 堀沿いの枝垂れ桜4月中旬は チューリップネモフィラ、八重桜5月は バラ、藤、花菖蒲ツツジ6月はアジサイ、ユリラベンダー7月 8月は ヒマワリ ハス10月は コスモスが例年見頃に なります。駐車場料金は 普通車30分毎 180円 1日最大料金の設定が 無いので 外部の駐車場を 使った方が 安いです。
名古屋城、お掘り周りで、ココ一番良く見れるスポット。お掘り越しに荘厳な天守閣、金の鯱(しゃちほこ)が眩しい。良い写真撮れました。是非、立ち寄りオススメ、いいね(^^)
広い敷地内では季節の花が楽しめます今日は「花の山」の花植えイベントの抽選に当たったので参加しました武将隊家康の勝ちどきで始まり、炎天下の中、土や花、参加者の子ども達に癒され、なんとも達成感がありました。1時間ちょっとのイベントでしたが、とても楽しかったですこうした花植えイベントをもっと企画して欲しいと思います「花の山」は7月中旬が見頃だそうです土日は周りの路駐OKですので、標識をよく見て停めてください。
🥰3月8日平日やく3年ぶりの、名城公園…‼️コロナ禍憂鬱な日々だったけど、平日なのと気温21℃だった為思い切ってお弁当🍱持って行きました…‼️園児達も、遠足気分転換だったのか、とても楽しげに遊んで居ましたね…(笑)‼️其の横で、ベンチ貸し切り(笑)…テーブル一杯に🌯🍠🍌🥪🍙🥫🧋🍿📕📰📳気儘に時の流れに任せ・あっとゆう間に6時…(笑)‼️公園内一部工事も、あってか見晴らしが、心無しか良く(笑)(笑)‼️お花の手入れの、お兄さんも汗が滲んていました(笑)鳩も何か食べたいと・・・キャラメルコーンあげちゃった…(笑)‼️又、行きたいと想い帰路に…‼️✌️
名古屋城の北側に位置する公園。名城の名を冠していますが、名古屋城天守閣の姿が望めるのはお堀に面した南園だけです。園内には藤の回廊や池、芝生の広場や花の丘が広がり、オランダ風車などのモニュメントもあります。桜の木も多く、季節の良い時期にはのんびりくつろいで楽しめそうですね。訪れた日はすでに紅葉も終わりかけの初冬で、風も強く寒々とした雰囲気でしたが、それでも園内を散歩したり、広場でゲートボールをしたりと結構たくさんの人がいました。道路を挟んで公園の向かいに大学があるためか、若い人の姿も割と多く見かけました。
朝一は、曇天ながら空気も気持ち良く公園とお城のお堀を一周。午後に再度散策では、晴天で気温も上昇汗ばむ程。風車とコキアも綺麗で暑くてもいい気分になります。
愛知県体育館の建て替え工事中ですが、名古屋市内で一番大きい公園。四季の花々も豊富。トナリノ周辺は、スタバなどもあって憩いの場となっています。
地下鉄名城線の名城公園連結しています。とにかくお花が沢山あります。自然あふれる場所で子どもから大人まで心癒せる貴重なスポットだと思いました。ピクニックやキャンプをされている方々も多々いました。散歩もできるし、ボール遊びなども出来ます。丁寧に園芸をされているのでお花が好きな人にも行く価値はあるのではないかと思います。公園の入園自体も無料のため非常にありがたいです。建物の中にトイレや喫茶店もあるため軽食や休憩も出来ますよ。
2022.04.30詳しい方、お願いします。今日、公園内の噴水のある池に顔の長い亀がいました。居て良い亀なのかわからず、通報をためらいました。危険な亀だったのかも知れません。2022.04.16名城公園と名古屋城のお堀の間の藤棚が見頃です。街路樹の八重桜も綺麗でした。散歩道が工事が終わって歩きやすくなっていたのと、花壇の整備が完了したのでとても綺麗です。2022.03.27桜が五分咲きでした。日頃は出ない場所にも屋台が並んでいて楽しい雰囲気です。後は工事が終わって見た目が良くなったら、星の数を増やすかも知れません。
名前 |
名城公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-913-0087 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランニングコース、遊戯施設、スポーツ施設がある他、無料で名古屋城の天守閣や石垣等も見ることができる他、内壕沿いに散歩などもできます。