絶景の断崖から風を感じる港。
渡浮根港の特徴
渡浮根港ではジェット船の発着があり、混雑することもある港です。
周囲の断崖絶壁が迫力満点で、自然の美しさが楽しめます。
地元民がイサキを釣る姿が見られる、小さな漁港の雰囲気です。
ジェット船の発着のときは賑わいますがお店などはありません。周囲の崖っぷちがすごいです。釣りしているのを見かけます。
ジェット船は風と波の関係でこちらに変更になる場合がある。その意味ではは非常に重要な港。
港自体は普通だが、周囲の断崖絶壁が大迫力。高速船の代替港になるとは知らなかった。
本村からトンネル抜けて着く若郷地区に有る港です。後ろに宮塚山が見えます。ジェット船で天候不良の際新島港でなくこちらに着岸。本村への無料バスが出ます。
東海汽船のジェット船は通常は新島港発着ですが、風、波🌊の状況でこちらの港からの発着になります。ジェット船利用の場合、新島港から無料バスか出ています。その場合、少し早めに新島港に行った方が良いですけど。
地元民がイサキを釣っていました。
波が荒いと新島港ではなくこちらに入港します。宿の人も変更になると分かってくれて、連絡してくれます。
かわいいジェット船。
都会では味わえ無い景色楽しめます。
名前 |
渡浮根港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04992-5-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

高速船の発着がこちらになることもあるみたいです。泊まった宿の方に教えていただいて初めて知りました。本当になにもないし、日陰もなかなか探すのが大変です。チケット売り場はとても小さいのでそこの中で待つのはとてもできません。あまり早く行くとつらいかもしれません。