家の近くで信頼の医療。
茅ヶ崎中央病院の特徴
新しく建て直された病院で、設備が非常に綺麗です。
整形外科や呼吸器に加え、耳鼻咽喉科も充実しています。
内科は非常に混雑するため、時間に余裕を持って訪れるべきです。
建て直したばかりの病院で綺麗です。
とにかく朝一番で行っても、診察開始から一時間以上待つことになる。医師は腕がどうとか以前に、特にお年を召した方は老害ともいえる位の人間性のなさ。薬を処方するけど効くかわからないよ、などと言う始末。何のために医者にかかりに来てるのか意味がわからなくなる。
内科の診察受けたらデータ入力をWindowsXPのPCにしていました。個人の病歴をXPのPCに…見たところクライアントで動くソフトウェアですし、あり得ません❗
耳鼻咽喉科でお世話になっています。11月に扁桃炎で入院しましたが、医師や看護師さんを含め、とても手厚くご対応頂きました。看護師さんは笑顔が素敵な方ばかりで、私が一日中点滴をしている時も、痛くないですか?と気にかけて下さったり、主治医の先生は、病院が休診日でも病室まで来てくださったり、治るか不安でいた私の話を毎回親身に聞いてくださいました。退院する時も「早く治るといいですね。退院しても不安な時はいつでも連絡して下さいね」と言ってくださいました。本当に安心して入院生活を送る事ができました。今でも通院は続けていますが、待ち時間が長いことは確かです。それだけ患者数が多いという事と、裏を返せば患者一人一人に親身に対応しているという事だと感じます。高額療養費の件で、不満をおっしゃっている方もいる様ですが、病院側に個人が加入している保険の事で説明する義務はあるのでしょうか。私も入院費用が高額になってしまったので、高額療養費を事後申請する事にしましたが、標準報酬や自己負担限度額を算出して、限度額を越えた分が払い戻されるシステムだという事を、その時初めて知りました。保険会社によって申請の仕方や、人により標準報酬が異なるそうですね。私は入院も初めてで健康保険と生命保険の内容もわからない事だらけだったので、直接、各保険会社に電話で聞き知ることができました。今回、病気で入院したとは言えど私自身、マイナスになった事は一切ないと考えてます。これで得た知識は生きる知恵になったなと思いますし、健康がいかに大事か思い知る良い機会になったと感じます。
普通の病院だと思います高額な請求もないです、保険点数通りの真っ当な請求だと思います入院費に文句言う人の大半は説明を聞いてて忘れているか、正しく理解できていない人では?大体自分が入院するにあたり、いくらお金が必要なのか事前に聞かない人がいるのが驚きです。
曜日で医師の当たり外れが激しく、待ち時間の長さもとても長いです。もちろん当たりの先生だと親切ですが、外れの先生だとやっつけもいいところ。権威がある=良い先生 とは限らないという図式が体感出来ます。真面目に受診とか検査するなら他院をおすすめします。
内科(総合診療科)は猛烈に混むのでいくと半日仕事は覚悟すること。さらに医師が入れ替わることも多いので長期に通院する人はよく考えてからどうぞ。
名前 |
茅ヶ崎中央病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-86-6661 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

家の近くなので、整形外科、総合内科、呼吸器・耳鼻咽喉科とお世話になっています。紹介状がなくとも、受診できる科がおおいのがメリットです。ほかの口コミにありますが、受付と会計はいつも混乱している感じで、そもそもの業務プロセスに改善が必要です。ドクターの皆さんはまずまずというところです、キャラクターの強い方が多い印象ですが。横浜市大系のトップだった先生もおられて、経験の多い先生はいると思います。先日犬にかまれて飛び込みで行ったところ、消化器外科の先生が対応してくれました。CT、MRIも空いていればすぐに対応してくれました。なお、耳鼻科は大変混んでいます。あと、駐車場はあるものの、裏手で入り口が狭く、大変分かりにくい、45台駐車できるようですが、一国から行くには難しい。