丹生都比売神社近く、古民家の美味。
Cafe 客殿の特徴
世界遺産丹生都比売神社近くに位置する古民家カフェです。
店主の実家をリノベーションしたおしゃれな空間で過ごせます。
ヘルシーなランチのラインナップには太刀魚の天ぷらが絶品です。
PayPay使えました。クチコミに予約した方が確実とありましたが、都合で行ける時間が決まって無かった為、予約無しでうかがいました。でも予約して行くことをオススメします。ランチの時間にお食事セット1700円。それと名前は忘れましたが【200円〜】の季節のスイーツのようなデザートを付けてもらいました。この日はいちご大福(250円と記憶してます)でした。ごはんはおにぎりをチョイス。おにぎりでもごはんのおかわりOKで、おかわりの場合はおにぎりではなく白ご飯になります。私達が入店した時間に空いてる席は、入口からすぐの大きなテーブル席でした。この席は靴のままで座れて「後で相席になる可能性あります」とのことです。「上の席」と呼ばれる畳のお部屋は靴を脱いであがります。オーダーを済ませた直後に「上の席」が空き、そちらで食事させてもらうことになりました。椅子席(低めですが)もあったので、畳に座布団がツラい人などは予約の際に確認されると良いと思います。お料理は大変おいしかったです。お米の炊きかたが素晴らしい。ツヤツヤでした。お店の方の対応もとても良く、また必ず行きたいお店です。
世界遺産「丹生都比売神社」近くのCAFEです、宮司もよく来るみたいです。109号線からのアクセスは道路がお店約2.0km手前で道路が陥没し通行止ですのでご注意ください。混雑していませんでしたが、高野山観光客も立ち寄るため予約がベターです。お米がおいしく、食事が進みます。白米1膳おかわりサービスあり。9/18以降は新米となるみたいです。お茶のおかわりの接客も抜群でした。
古民家を使ったカフェです。丹生都比賣神社から歩いて5分くらいのところにあります。きれいな庭や部屋の中の古物を見ていると、ゆったりと時が過ぎていきます。
丹生都比売神社にお参りした帰りに寄らせたいただきました。予約した方が無難です。和室の他にテラス席もあります。ランチメニューは1種類。天野米がおにぎりまたはごはん、たまごかけご飯、茶粥に変更可能でした。天野米はもともと美味しいお米と評判の米ですので、おいしくいただきました。メインは豚(の日が多いようです)の金山寺味噌ロールフライ?で、揚げた豚と甘辛い金山寺味噌はよく合いました。具だくさんのお味噌汁と小鉢2品でお腹いっぱいに。
丹生都比賣神社のお参り来たので立ち寄りました。古民家カフェです。ランチ、カフェをいただけます。今回はカフェで来ました。デザートセット(桃ジュース)とやき餅お抹茶セットをいただきました。どれも美味しいかったです。お抹茶は苦味もなく上品なお味でした。器もキレイでした。
梅雨の晴れ間に美味しいランチでした。
6年まえになりますが、友人と丹生都姫神社、高野山に行った時にランチを頂きました。その後に感じ良いお店でランチ美味しかったので、主人と行きました😀
近くに来たのでよりましたが、予約でいっぱいでした。表に書いてくれてるのが、いちいち確認しなくていいので良いです。またリベンジします。
お店の雰囲気も落ち着いて居て良かったです。天野米の食事セットを頼みましたが、米も美味しくメインや小鉢も美味しく、特に味噌汁と卵かけご飯の天野の地卵が最高でした。
名前 |
Cafe 客殿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0736-26-0372 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

高野山の麓の里山にある古民家です。食事は優しいお味でボリュームもあり、接客も気持ち良かったです。