赤穂市で味わう、瀬戸内の宝。
すし萬の特徴
伊丹から食べに行く価値あり、地元の人も大絶賛の寿司店です。
瀬戸内の海の幸が楽しめる新鮮なネタが魅力な一軒です。
マグロの大トロや穴子の白焼きに舌鼓を打つ贅沢な体験ができるお店です。
とにかくネタが新鮮。特に冬の牡蠣は流石、赤穂の牡蠣。絶品。予約時にはメニューの注文も必要なので先にWebで決めてから電話を。
温泉目的で赤穂へ。どうせなら美味しいご飯が食べたいと思い、温泉周辺を検索してここへ。刺身の盛り合わせ、のどぐろ、なす田楽、鰻などなどどれも美味しかったです。なす田楽は特に素晴らしい!!とろっとろ。もちろん海の幸も言うまでもなく旨っ。大将は注文が止まって一仕事終わったらちょうど空いていた真ん中のカウンターに座ってお客さんそれぞれと話をされてました。お店ももう44年ということで、赤穂という小さな街で数人の従業員を抱えて長年営業してこれたのも大将の人柄と料理の腕なのかなと納得できるものでした。今回は日帰り温泉でしたが次回また泊まりで赤穂に行き、この店を訪問したいと思います。
なかなか楽しい時間でした。ただそこそこの価格かと。
昼会席頂きました。刺身美味しいし、大変満足です。お値段も納得♪
行列できてる店を通り過ぎて、地元の方に、牡蠣の美味しい店を教えて頂きました。お寿司も牡蠣も、とっても美味しくて、雰囲気も良かったです!また伺います!
伊丹から食べに行く価値あり(^O^)
大将が最高ですね〜!何処から来たか聞いてくれて、美味しいものをチョイスしてくれますwおまかせu0026食べたい物を聞いてくれます。またリピートしたいと思います。コスパも悪くないですよ!
瀬戸内の海の幸が食べられるお店。私はハモを出していただきました。海の幸、お寿司など美味しくいただけました。
以前関西に居た際に2年連続で年末に連れとお邪魔しました、穴子(白焼き)の握りと急きょカワハギ一匹を捌いて作ってくれた身と肝の和え物が格別でした。
名前 |
すし萬 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0791-43-8182 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お正月の2日にふらっと電話してから行きましたが、最近食べた海鮮で1番美味かったです。大将が優しくて、牡蠣が好きと言ったら土手鍋と蒸し牡蠣を入れてくれました。またリピートします。東京ではありえないコスパ。8000円のおまかせにしました。