猫と楽しむひっつみそば。
CocoKana・食堂喫茶の特徴
人懐っこい看板猫ちゃんズが、訪れる客を癒してくれますよ。
メニューにあるひっつみそばは、初めて食べる人にもおすすめです。
大変気さくなおかみさんと共に、ゆっくり過ごせるカフェ風の空間です。
人懐っこい性格の看板猫ちゃんズがいて、気が向けばこちらに構いに来てくれます。食事メニューは800円前後のものが多く、定食物、麺類から地元の特産品を使ったメニューまで色々揃っています。味は正直そこそこですが、店の雰囲気や値段を考えるとすごく良いお店です。
子供を含め3人で食事に行きました🎶雰囲気は普通に家にいるような感じで子供(うちは3歳の子)が遊べるおもちゃも置いてありました☺️店主の女性1人で切り盛りしているみたいなので時間に余裕のない方にはお勧め出来ませんが、ゆっくり余裕のある人はぜひ行ってみて欲しいです!食事量はボリューミーだと思います💦(個人的には豆腐が美味い😋)息子は動物好きなので店主の飼い猫ちゃん(名前はムギちゃんだそうです)と遊んでいました笑強いての欠点を言えば駐車場とトイレですかね🤔駐車場は見当たらなかったの近くのパチ屋さんの駐車場に停めちゃいました💦トイレは和式なので小さい子や高齢者、膝痛持ちの方は大変だと思いました💦
メニュー豊富なお店ですひっつみはオススメナシゴレンなど、変わった感じのメニューも多いですデザートも結構ありますあと、猫がいます!2022年訪問の際は店の中で寝ていましたが、今回は店先にいて、近寄ってくると目の前でゴロンと転がり撫ででいいよ!といわんばかりでしたのでたっぷり撫でさせていただきました立派な看板猫、招き猫ですネコ好きならぜひ寄っていただきたいお店。
GWのお昼時、食事場所を探していると眼の前に可愛らしい猫が。とても人懐こく、ふわふわサラサラの体を気前良く撫でさせてくれました。一頻り撫でられた後、ピョンと跳び乗った小屋のような物に店の名前が描いてあり、それでこの猫がここのお店の看板猫(ムギさん)なのだと気が付きました。家族3人で入店。水やお茶はセルフです。メニューが豊富で悩みましたが、ナシゴレン、ソース焼きそば、本日のランチ(ラーメンとデザートのセット)を注文。店主お一人で切盛りされているらしいのと満席状態だったので、提供までは結構時間がかかりました。時間に余裕のない方にはお勧めできませんが、注文した料理はどれも美味しかったです。桜バーガーが気になったので、もしまた行く機会があれば今度はそちらを注文してみようと思います。しばらくするとムギさんが帰宅され、大きな声で飯くれコール。おやつを貰ったのかして満足すると、カウンター脇の特等席に落ち着いて毛づくろいをしていました。猫好きにお勧めのお店です。
生まれて初めてひっつみそばを頂きました。蕎麦なのに優しいスープ。ちゃんぽんのようなタンメンのような不思議なお蕎麦。野菜たっぷり、優しいスープにお蕎麦の組み合わせがこんなにも美味しいなんて!あまりに美味しかったので、女将さんに聞いたところ遠野では鶏出汁で作るそうです。地域によってひっつみそばの出汁は違うそうです。遠野にお越しの際はぜひひっつみそばを食べてみてください。やみつきになること間違いなし!ちなみにこちらのお店は猫🐱ちゃんがお店の目印です。
猫好きにはたまりません。また、メニューも多く良いと思います‼️
カフェタイムに立ち寄りました。お茶に来ていた地元の方たちから「中は入ればメニューいっぱいあるよ」と声をかけていただき、とてもアットホームな雰囲気でした。ケーキセットの鶴乃家さんのこうか酒かすていらを注文しました。コウカはコクワ(サルナシ)のことで、シャリシャリしたキウイみたいな甘酸っぱいフルーツ。小さくカットしてトッピングされていました。酒カステラはとってもしっとりしていて美味しかったです!ランチメニューも豊富そうなのでまた行ってみたいと思います。
美味しくて安い。
おかみさんが大変気さくな方です。夜はお酒も飲めますし、猫がいるので猫好きにはたまならないかも。
名前 |
CocoKana・食堂喫茶 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0198-62-4384 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/cocokana.tono?igsh=czVjYWRra3ZpNDl3 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

観光案内所で、どぶろくの昼のみ出来る店を尋ねたら、紹介してもらいました。飲み比べセット2種類 650円x2アテもあります。しかし、特区なのでどぶろくを作っている所が多いかと思っていましたが、そうでもない。規則をみると、自分で栽培している米を使うこと等、規制が多い。