足助の香嵐渓で絵手紙コンクール楽しもう!
豊田市 足助交流館の特徴
中馬のひなまつりでは、雛人形が美しく飾られています。
多彩な趣味の教室やイベントが開催され、楽しめます。
絵手紙コンクールも行われており、地域の交流の場です。
カラオケ発表会で利用したが一番のネックは駐車場です。町民だけの利用なら40台弱のキャパでも良いと思うがイベント等で他地域から訪れた車は離れた駐車場を探さなくてはならないのでとても不便。
同年会の会場下見で外見のみ 同年の家での会食時間一杯で同年会当日に交流館拝見を期待中とした所だよ塩街道めちゃめちゃ嬉しさいっぱいですかと。
足助までサイクリングした時の穴場の休憩場所です。人気が少ないのでゆっくり出来ます。
中馬のひなまつりの期間は雛人形が飾られます。
色々なイベントが開催中でも、混雑する事は稀かな~と思うほど、空いてます❗ 展示スペースも在り各種講座も在り、足助地区に必要な施設です‼️
ステージあり。
今年も2017年度の中馬のおひなさんに来ました~ここでは、絵手紙コンクールを開催されてます。土日祝の10時~14時で絵手紙(有料)体験出来ますよ。
素敵なステージがあり多彩な趣味の教室が行われています。
今年も2017年度の中馬のおひなさんに来ました~ここでは、絵手紙コンクールを開催されてます。土日祝の10時~14時で絵手紙(有料)体験出来ますよ。
名前 |
豊田市 足助交流館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-62-1251 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.toyota.aichi.jp/shisetsu/kouryukan/kouryukan/1029341/index.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

イベントには良い場所ですが名古屋からは少し遠いです足助の香嵐渓の近くなのでイベントと観光も楽しめます。