渋谷で味わう天空の抹茶。
リンツ ショコラ ブティック&カフェ 渋谷店の特徴
渋谷駅から徒歩圏内でアクセスが良く、便利に訪れられます。
濃厚なチョコレートの味わいを楽しめる、特別なチョコストローが魅力です。
2階と3階のカフェエリアでは、アイスクリームやマカロンをのんびり味わえます。
チョコやソフトクリームそのもの自体は美味しくて良いです。現在の店内の様子は公式写真ほどきれいじゃない。狭い雑居ビルって感じの雰囲気でリンツのイメージと合わないと感じました。
噂のチョコストローを、使いたくて来店。流石チョコ専門店のチョコストロー。飲み終わるまでしっかりストローでした。飲んだ後はキチンとチョコとして美味しくいただきましたが、メイプルチョコレート飲んだ後なのでビターなチョコに感じました。アイスコーヒーとかで使えたら面白いと感じましたー。
しっかりチョコの味がして美味しい!抹茶とホワイトチョコの優しい甘さフォンダンショコラも濃厚どれも美味しいスイーツ🤍
今まで店舗以外で買ってたリンツのリンドールチョコレート。初めマークシティの店舗に行ったら販売のみでイートインは、宮下パークの入り口にあるからと店員に教えてもらって18時ごろに行ってみた。入り口で注文しようとしたら、先に席を取ってから注文するようにと、狭い階段しかない3階まで行き、3人分席を確保し、1人でまた一階に行き注文。席があって良かった。季節限定のホワイトピーチドリンクと、チョコレートパフェ、飲み物を注文するとマカロンが通常より100円引きになると聞かされ、滅多に食べない、レモンマカロンと、さくらんぼマカロンを注文。アプリをDLするとチョコレート一個貰えるとの事でインストールし、会員登録するとポイントがつくため登録。注文するまでにどんだけ時間がかかった事か。注文した物を持ってまた狭い階段を3階まで行く。他の客はこの階段で転んでたので注意が必要です!4階にトイレあり。期待してたパフェは普通のチョコレートパフェって感じ、ピーチドリンクはホワイトチョコレートも入っていて、ゼリーぽいのもはいってる。こっちの方が私の好みだった。マカロンはほぼ食べた事ないため、ジェルが間に入っていて、味は濃厚の甘め。水やおしぼりはセルフサービス。帰りに2階でバラ売の測り売りの今まで食べた事ない味のリンドールのオレンジとキャラメルを買って帰る。帰り20時ぐらい一階はテイクアウトの人で混雑していた。
ティータイムで利用し、ショコラパフェと、さくらキャラメリゼショコラドリンク、追加でマカロン(ショコラオランジュ)と焼き菓子セットを注文。アプリをDLするだけでリンドールさくらu0026クリームが貰えます。桜要素が多く季節感を味わうことが出来ます。1階でオーダー、2階がカフェとショップ、3階がカフェスペースとなっています。東京に何店舗か展開していますが店毎でメニューが若干異なります。カフェでも自宅用でもギフトでも人気の店です。
渋谷駅から徒歩圏内にあります。マカロンは店内注文可能とのこと。今回はテイクアウト12個入を購入。自分の好きなようにカスタマイズできるのは非常に有難い✨どのフレーバーも美味しかった!フルーツ系やチョコ系だけでなく、紅茶や抹茶味もあり見るだけでも楽しめました笑(o^^o)プレゼントとしてでも喜ばれそう。また利用したいと思います。
渋谷駅のハチ公改札口出てスクランブル交差点を渡り山手線の高架下を通ると左手にあります。あるいは新しくなったミヤシタパークの入口にあるとも言える場所に位置しており、一階は主力商品のリンドールを始めとしたテイクアウトの商品がありイートインメニューもこちらで注文出来ます。2階はリンドールがメインで常時20種類以上はあると思います。選ぶのも一苦労です。イートインは2階の一部と3階で頂く事が出来ます。絶景とは言えませんが駅前の高層ビル群がよく見え、ちょっとした人間観察も出来るのでお勧めです。夏は日焼け対策忘れずに。
1Fがショップ、2Fがショップとカフェ、3Fがカフェ、4Fがトイレです。平日夜はカフェは空いているようで、3Fは誰もおらず貸切状態でした。
クリスマスマーケットに行って、その時ショコラが完売なので今度カフェに行ってアイスクリームとショコラ注文しました。友達は甘い苦手けど、私は好きです。
名前 |
リンツ ショコラ ブティック&カフェ 渋谷店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6427-2793 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

【来店時間】15時頃(土曜日)【注文したもの/料金】リンツ アイスショコラドリンク ほうじ茶リンツ 濃い -天空の抹茶- ショコラドリンクチョコレート×4個ドリンク1杯とチョコレート2個でセット割引あり合計金額 税込1,790円【お店の雰囲気】1階で注文して2階以上がイートインコーナーになっていました。2階にはセルフコーナーがあり、水やナプキン、そしてブランケットまで置いてありました。リンツでよく見るチョコレート山盛りのコーナーもあり、定期的に店員さんが巡回して清掃されていました。【注文方法】1階の注文口で定員さんに注文しました。最近はセルフレジが増えてきて操作方法が分かりにくいということがありますが、老若男女問わずスムーズに注文できます。2階にもレジがあったのですが、この日はクローズしていました。日によっては2階でも会計が可能なのかも知れません。【混雑状況】土曜日の混雑する時間だったのでイートインは難しいかと思ったのですが、2階の席が空いて座ることが出来ました。近くにオシャレな建物がたくさんあるので、もしかしたらイートインよりテイクアウトされる方が多いのかも知れません。【食べた感想】リンツのドリンクを飲むのははじめてだったのですが、とっても美味しかったです!抹茶もほうじ茶もしっかりと濃い味で、あっという間に飲み終えました。チョコレートは言うまでもなく絶品で、これで約1,800円なら全然安いなと感じました。【店員さんの対応】会計時のお姉さんは終始笑顔で、こちらの質問にも分かり易く答えて頂きました。ドリンクを作って下さった別の店員さんも同じように、ドリンクを手渡して頂く際にこちらの目を見て笑顔で対応してくださいました。