昭和レトロの街食堂、優しい味のカツ丼。
やまだ食堂の特徴
昭和レトロの佇まいが魅力的な老舗の食堂です。
70歳の女将さんが一人で切り盛りし、心地良い対応が印象的。
カツ丼やカツカレーはおふくろの味で、出汁が効いた逸品です。
平日の13時頃に3人で行きました。お昼時は終わっていたのでお客はいませんでした。おでん、カツカレー、カツ丼セット、卵とじうどんを食べました。カツは注文後に揚げてくれました。どれも好きな味で美味しかったです。値段も安過ぎです!食後にチョコレートを出してくれたり、子供にジュースをくれたり色々気を使っていただき、ありがとうございました。いつまでもお元気でいてお店を続けて欲しいです。
土曜のランチにてお一人様利用。旧国道沿いから細い道を少し入った立地です。また店舗横に若干スペースはあるみたいですが、自転車、バイク位しか置けない位のスペースでした。お店の外観、内装、メニュー全て、昭和の下町のザ食堂です。タイムスリップしたい方向けです。個人的には、あえてこの手の店を好んで利用するので、清潔感や真新しい今時のお店を求める方には、向いてないと思います。また店内に複数、灰皿があったので、基本、スモークフリーのお店の様です。客層は常連さんの利用が多いお店の様でもありました。メニューは、麺類、丼物、カレー、おでんなどがメインの様です。お値段もこなれており、再訪ありです。尚、支払いは現金決済のみの様です。
カツ丼は優しいお味で量も少なめ。夏バテのお腹にもさらっと入りました。同時に入った常連さんはあんかけラーメンを頼んでいました。具沢山で美味しそうでした。
70歳の女将さんが一人で切り盛りしている懐かしい街の食堂。何を食べても優しい味で美味しいです。、
美味しかったなぁ。 昔食べたカレーの味を思い出した感じでした。確かに今風カレーのガツンとくるようなコクとかはあんまりないけれど、なんか暖かくなる感じがしたな。で、カツカレー、あれ普通盛りなのかな?結構量があってお腹いっぱいになりました。 おでんも味がしゅんでてむっちゃ美味しいなー。(焼酎と絶対合うはず)
昭和レトロ好きにはたまらないお店。家から車で少しあるけど、また行きたい。
カツカレー(生卵付き)まさにおふくろの味、ウスターソースが合うのかな?なんぼでも飲める夏バテ気味でメシちょっと減らしてもろたけど(笑)
現金決済のみの昔ながらの食堂です。新型コロナ感染対策はしっかりしています。カツ丼をいただきました。団体さんが昼呑みしていたので、20分程度待たされたけど食後にアイスコーヒーをサービスしてくれました。
お母さんひとりで切り盛りされていたのですが心地良く対応して頂きました昔ながらのカレーが幼い頃を思い出させてくれましたご馳走様でした。
名前 |
やまだ食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-462-1687 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

泉佐野駅近くのやまだ食堂さんで昼ごはん。中は親しみやすい食堂の佇まい。カツ丼セットの冷たいそばを注文。カツ丼の卵はフワトロで絶妙。おでんも人気みたい。食後にコーヒーをサービスでいただけて嬉しい。