優しい職員が迎える、透明な図書館。
阪南市立図書館の特徴
市役所の後ろに位置し、人が少なく落ち着いた環境です。
ガラス張りの外観が印象的で、訪れる価値があります。
週末に子供向けの多彩なアクティビティが開催されている図書館です。
館内は広くて明るい。書架もきちんと整頓されている。閲覧席も充実していてゆっくり読書できる。
居心地良くて、本好きの人が多いのを実感できる場所です。本が大切に扱われ、何よりも職員の対応が温かい。私にとって一番の図書館です。
たまに利用しています。静かで落ち着ける場所です。
市役所の後ろにあるので分かりずらいですがそのせいか人が少なくて落ち着きます。椅子もそこらにあるので座って読めます。
図書館の外観がすてきガラス張りになっていて透き通っている職員の人みんな優しいいつもありがとうございます。
市民がとても使いやすい良い図書館だと思います。以前、住んでいた地域では図書館を利用することはあまりありませんでしたが、阪南市立図書館は毎週のように利用しています。大きな図書館ではありませんが、本のリクエストが出来たり、とてもお世話になっています。
Staff can speak basic English and so helpful. A lot of activities for kids over the weekend.
名前 |
阪南市立図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-471-9000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

中は綺麗で年配の方や学生さんの利用者が多いみたいです。展示室とかもありましたね。職員さんはあたたかい感じの対応です。駅からも近いです。