夕陽の美しい脇浜の景色。
えびの浜の特徴
住吉神社参拝後に訪れる地元民が貝を拾うスポットです。
防波堤上からの景色は最高で、夕陽がとても美しいです。
焚き火を楽しむことができる落ち着いた雰囲気の場所です。
住吉神社を参拝した後、防波堤の門がちょっと開いていたのでのぞいてみると、地元の人が貝をひろっておられました。海藻もびっちり。他人のなわばりに入るような気がして、中に入れませんでしたが、こういう眺めのある場所に住むのを憧れます。大阪にはこのあたりまで来ないと、キレイな海と暮らせないという結論に至っています。あとは、引っ越す勇気だけ。夕日がキレイにみえる方向に海が開けてるんだよなぁ。
海は穏やかで静かです。水はあまり濁りがなくきれいです。さすがに夕陽100選だけあって、沈みゆく夕陽の景色はとても美しいです。
防波堤の上に登ると、最高の景色を見ることができました。
地元のわりにはキレイな場所でしたよ❗風がキツかったので、娘は少し怖がってましたが楽しかったです🤗
脇浜ですね。 遠くに、関空も見えて、釣りの人も多かった。 このシーラインは、とにかく落ち着きますね。
プチBBQできます。人はあまり来ません。
夕陽観るの場所とっても綺麗🌇
テトラポットが高く積み上げられていて、砂浜に降りることが出来ませんでした。別ルートがあるんでしょが、今日のところは、ここからの眺めも満喫したので満足です。誰も居ない海岸は確かに静かでした。
祭りの後は凸凹がなくて綺麗です。
名前 |
えびの浜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

堤防の外側です。荒れているときは立ち入りは避けましょう。