名古屋の空に広がる幻想的空間。
久屋大通公園の特徴
ゴジラのモニュメントがあり、ゴジラファンには嬉しいスポットです。
2020年にリニューアルされた公園でお洒落な空間を満喫できます。
笑顔で迎えてくれる多彩な飲食店が周囲に点在しています。
この時期はゴジラのモニュメントゴジラ好きな方にはいいと思います。土日イベントもある時がりますし色々なお店もあり楽しめると思います。ゴジラモニュメントは昨日(令和6年9月15日)行った時にはありませんでした。
昔は無法地帯みたいでしたが整備されてオシャレタウンに。未来タワー前の池?には今治ゴジラが存在感を発揮してます。
名古屋の中心部のど真ん中に位置する公園車でナビを使って行ったら すんなり着きました。中心部の道路に挟まれた公園なのに、駐車場がすぐ側にあり、車での来訪も便利。地下駐車場なので場所を忘れないように写真を撮っておきました。金曜日の昼間、駐車場は空いていました。当日は毎月10日に行われる久屋マーケットが行われており、個性豊かなテントが出店されていました。ウクライナ支援テントがあったので寄ってみました。避難民の皆さんが頑張って元気に手作り作品の販売をされていたのでたくさん購入させていただきました。すぐ側にはカフェもいくつかありました。
道路とビル群に挟まれた、南北に長ーい公園です。テレビ塔がシンボルマークです。このテレビ塔は、古くに建てられた為、電波塔なのに赤白色ではない、と聞いた事があります。シルバー色が結構格好いいです。夜に虹色にライトアップされると、とっても綺麗です。赤色ではこうはいきません。個人的にお勧めは、テレビ塔よりも北側です。人が少なめで、落ち着いた感じがあります。地元の人々が、ベンチや広場でゆっくりしている感じです。近くのスーパー「キッチュエビオ」で食料を調達して、ピクニックするのもお勧めです★
豊かだよね。落ち葉が重なる芝生の上にシートを敷いてピクニック団欒する家族連れ。こういうのを本当の豊かさと言うんだろうね。都心のど真ん中に市民がくつろげる憩いの場がある。思い思いに過ごしている家族連れを見ると自然と笑顔になるね。
フラリエに行きました。ハロウィーンの飾りもいっぱいあり、良かったです。保育園の遠足にしようかと思い、下見に行きました。土曜日で、イベントの店もたくさん出ていて、なんとチュウリップの球根を詰め放題200円で買いました。来年春、咲くといいなあ、楽しみです。
昼間は割と普通の公園な感じですが、夜ライトアップされると幻想的な素敵空間に変わります。のんびりお散歩するのに良い空間で癒されます。イベント開催はこまめにチェックしましょう。
久屋大通公園にはたくさんの飲食店やお店があります。スヌーピーカフェの前には、スヌーピーとチャーリーブラウン がいてとてもかわいいです。他にもラーメンやハンバーガー、タイ料理、チョコレート屋さんなどがあります。ご飯からデザート系のカフェまであって人がたくさんいます。とくにチョコレート屋さんはよく外のイートインスペースでアイスを買って食べてる方を見かけますが、購入のためによく外まで並んでいます。
3年振りくらいで名古屋訪問したら物凄く洒落た公園になっていて驚いた。テレビ塔から見下ろすと最高の景観なのはもちろん、くつろげる綺麗な芝生に飲食店も充実していて、ひとりで行っても十分に楽しめる。市民空間として理想的な感じで、名古屋の皆さんが羨ましい。
名前 |
久屋大通公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-972-2768 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

名古屋に行ったら絶対行った方がいいです。雰囲気が良くて周りにお店も沢山ある。