岬町の新鮮生しらす丼。
岬 丘の上食堂の特徴
坂道を上がると、その先には道の駅みさき夢灯台が見えます。
新鮮な海鮮を使った生しらす丼が名物で、食感や味の違いを楽しめます。
地元の新鮮野菜もたっぷり使用した海鮮野菜天丼が絶品です。
ソフトクリームが食べたくなって、道の駅ならソフトクリームぐらいあるだろうと立ち寄りました。案の定という感じであったのですが、特に地元の牧場のミルクを使ってるとかもなく普通のソフトクリームでした。まあ、そこは安定の美味しさというべきかとは思います。広い店内には、ただテーブルが並んでいるだけで味気なく、窓からの景色も少し海が見えるだけで、大したことはなかったです。まあ、山の上とかではなく『丘の上食堂』だから贅沢言い過ぎですかね。けっこう賑わってたし、地元の人に愛されているお店だと感じました。道の駅と合わせて楽しみたいお店ですね。
平日のランチタイムに伺いましたが混んでました。受付で時間かかるよと言われました。20分位待ちました。美味しい和歌山ラーメンとしらす丼のセットは間違いないです。出来ればミニWしらす丼セットも作って欲しいです。
岬町に入ってちょっと行った所にある道の駅 みさき夢灯台にある食堂です。名前の通り丘の上にあり晴天時は海も見えて景色もよさそうです。私が行った時は土砂降りでしたが…道の駅の一番奥にあるのでちょっとわかりにくいかも。和歌山を中心に経営している信濃路と言う所が母体のよう。メニューの一押しは生しらす丼。玉子ありかなしかで50円変わります。私がいただいたWしらす丼は生しらすと茹でたシラスの両方が味わえるお得な丼。生しらすはチュルンと口から喉を通って行って美味しいです。釜揚げしらすも旨味が増す感じでいいですねぇ。観光地価格と考えたらこんなものじゃないでしょうか。なんだかんだんで満足でした。
和歌山と大阪の境目あたりかな加太へ行った帰りに立ち寄った大阪岬町の丘の上食堂駐車場も広く、店内も広々行った時、駐車場の車は結構あったのに食堂に人は殆どいなくて???お昼のピークを過ぎてたからかな早速注文セルフカウンターへ加太で食べたかった生しらす丼混み合っていて諦めたらこちらで食べられた‼️新鮮で綺麗そしてせっかくなので和歌山ラーメンあっさりとした醤油味で美味しかった名前の通り丘の上なので景色がとても素敵でしたそして帰りに売店をちょっと覗いたらビックリ‼️たくさんの人がみなさんお買い物に来られているようでしたクジラ肉が売っていて懐かしい‼️買って帰りたかったけど、レジまで多くの人が並んでいたので、こちらは諦めました。
出張途中の昼食で利用しました。建物は綺麗ですが、コロナのせいか、お昼時なのに席は2割程度しか埋まってなかったです。日替わりランチは900円で、まぁそんなもんかなと思いますが、メニュー全体が高い感じがします。
9:00~18:00 (道の駅みさき夢灯台内)岬町内2番目大阪府内9番目となる道の駅として平成29年4月1日オープン生しらす丼 1,350円(生玉子無し)(税込)しらす丼(玉子無し) 770円(税込)Wしらす丼(生卵無し)1,310円(税込)釜揚げしらすと生しらすの両方が味わえる丼食感や味が違うオススメの丼釜揚げしらすの中に小さなイカやタコが混ざっているときが有るので探してみては?しらすはだいたい1年じゅう取れますしかしよく取れる時期とあまりとれない時期があります4月桜が咲く頃しらすが出はじめますそして5月に最盛期を迎えそれからずっと漁は続きますが8月中旬から9月中旬まで漁が切れることがあります。10月秋しらすの時期を迎え12月末まで漁は続きます。年が明け1月から3月までしらすがまったく取れないことがあります。2月中旬いかなご漁が始まり3月半ばまで続きます「いかなご」の取れる時期はふつうしらすは取れませんこれが、だいたいの1年のサイクルです。しらすは近海物(和歌山沖~泉州沖)で水揚げされたものを使用#LetsGuide
日替わりメニューの海鮮野菜天丼(900円)を食べました。普通盛にしましたが、丼から溢れる程の分量です。ナスやらタコやイカがアツアツで美味しい。セットのうどんはミニとなっていても全然ミニじゃない。一玉入ってます。しっかりした味と分量に満足しました。
ちょうど閉まった所でしたが、ここからの景色もいい感じです。駐車場が広くて車がたくさん駐車できそうです。
所用で岬町へ。昼食は道の駅みさき併設のこちらの食堂でとる事に。大きな産直市場『よってって』もあり大きな賑わいを見せている施設だ。会計は先に済ませ、呼び出しの端末を渡され好きな席で待つ。わたくし■山海天ちらし丼 900yen相方■まぐろ漬けと釜揚げしらす丼 1,280yenそれぞれ味噌汁、漬物が付く。長めのいい窓際のカウンター席がよかったけど、微妙に混んでいたので空いてるテーブル席に。程なくして端末が鳴く。2つ同時に完成!山海天ちらし丼、ムム!彩り鮮やかですなぁ!(*´ω`)具材は、しめじ、なす、紅生姜天、いか、タコ、かぼちゃ、青梗菜? etc...といったラインナップ。どれも満遍なく旨い。特に野菜は瑞々しく、鮮度の良さを実感できる。衣は若干ベチャリ気味で厚めだが許容範囲内。甘すぎない、上品な醤油ダレが美味しい。この天をアテにポン酒なんか飲んだら最高だろうな・・(*´з`)食べた後は、食堂とつながっている展望テラス夢灯台へ。思ったより低く(汗)そこまで感動は無いが、天気が良かったこともあり素晴らしい眺めを楽しめた。また機会があれば行ってみよう、ごちそうさま。
名前 |
岬 丘の上食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-494-0777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2024年7月、平日のお昼に父と2人で伺いました。事前にお会計、手元のブザーがなったら窓口に料理をもらいに行くスタイル。私は釜揚げしらす丼、ちちは和歌山ラーメンと丼のセット。しらす丼とてもおいしかったです。空間も広々と開放感があります。座ってしまうと海は見えなくなりますが、眺めはとてもいいです。食べ終わったら食器は返却口に返して退店。