星空の下で牛と癒し。
みつえ高原牧場の特徴
9月末から10月初旬には、鷹類やアサギマダラの渡りが観られるスポットです。
本当に牧場のような場所で、牛がのんびり放牧されています。
天体観測に最適な場所で、星空がとても綺麗です。
天体観測のスポット流星群の時にオススメ。
何気なく通った道で、こんなに貴重な景色を見れました。初めて見た牛の大きさに驚きました。
曽爾高原を目指していたが看板が見えたので寄ってみた。山道を上ると急に視界が開け牧場に放牧された沢山の牛🐂を見る事が出来る。広々とした高原の牧場はちょっとした北海道感にしたれる。
牛の鳴き声を聞きたくなった方は、朝の餌の時間がオススメ…かも。
御杖に有る道の駅近くに牧場の看板を見かけ、道の駅の方に伺ったら牛がただ放牧されてるだけで特に何もないって仰ってたがその通りでした。ソフトクリーム🍦でも販売してくれたら曽爾高原やお気に入りの御杖の道の駅にツーリング途中に必ず寄るのに〜。放牧場所にもよるとは思いますが今回は間近で🐮見れました。
牧場観光はできません。携帯が圏外になるので※注意※牛がいます。のびのびいます。割と人懐っこいです。あと景色がとても綺麗です。
牛さん気持ち良さそうに放牧されてました、観光施設じゃないけど綺麗に整備されてて牛さん幸せそうです。
駐車場とかあったらいいのに。広くてのんびりした所です。
なんとも言えない、まったりとした雰囲気の場所です。
名前 |
みつえ高原牧場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

のどかな雰囲気で、9月末から10月初旬にはサシバやハチクマなどの鷹類やアサギマダラの渡りが観られます😄👍