和歌山初!
幸龍創房の特徴
和歌山城観光後に立ち寄れる新しい味、海老味噌ラーメン。
珍しいエビの風味が際立つ濃厚なラーメンが楽しめます。
店内は明るめのバー風で、カウンター席のみの落ち着いた雰囲気。
初めて訪れた和歌山城を観光した後、歩いてこの店へ。食券でミソチャーシューメン1020円。おいしかったです!スープも全部飲んでしまいました。退店するときに店員さんに一言おいしかったですと伝えたかったのですが、奥に引っ込んでいてかなわなかったのでここで書かせていただきます。ごちそうさまでした。
和歌山市雑賀屋町東ノ丁64幸龍創房でランチ🍙海老味噌らーめん🍜850円税込いただきました。普通に美味しかったですが普通の味噌ラーメンでした。久しぶりに食べましたが中太麺が中細麺に変更し、海老味噌パウダーもほとんどのってなくて改悪されていました。和歌山市では海老がキツいと評価低かったのかなぁ…知らんけど。 平日ランチタイムでしたが客はわたしだけでした。和歌山市内では無料駐車場無いのが致命的だと思う。(コインパーキング+200円)#ラーメン#ラーメン部#ラーメンインスタグラマー#らーめん#らーめん好きな人と繋がりたい。
一人で対応されてました。海老味噌ラーメンとチャーシューのご飯のセットでした。ちょうど良い、あるいは少し濃いか。都会で食べたらもっと高い価格と思いますが、とても美味しかったです。和歌山城の近所で大変便利な場所でした。
海老味噌ラーメン大をいただきました。めっちゃ海老です(笑)豚骨ベース味噌スープ?に魚粉なのか海老粉が乗っており、しっかりしたスープに海老の香りで美味しかったです。次回はアゴ出汁を食べてみたいですね。
和歌山初!という海老味噌ラーメン780円にしました。スープは豚骨や鶏ガラのMIXダシに味噌ダレかえし、麺はゆるく縮れた正角麺、具はバラチャーシュー・煮卵・メンマ・きざみネギです。しっかりと海老風味が感じられ、砕いた殻や追い魚粉のジャリジャリ感はありませんが、ベースの赤味噌と調和しきれてない印象です。旨味とコク・香りがよく塩みはかなりキツく感じます。麺はしっかり味があり、絡みもいいですね。具は問題なく美味しいです。店内衛生とコロナ対策・接遇面は標準で、値段的には安いと思います。トータル評価は星3つにします。
めずらしいえびの風味溢れるラーメン。好みもあるかと思いますがちょっと塩辛かったですね。家族も塩辛かったと言ってましたので。お店は清潔でとても 良いですよ!
えびの濃厚なラーメンを頂きました!オリジナルで、濃厚な味わいのラーメンだなぁと感じました😃💡入り口で食券を買うスタイル。気軽に入りやすい雰囲気です🎵
久しぶりに味噌ラーメンを食べてきました。オススメは海老味噌ラーメンなのですが、海老が苦手なので普通の味噌ラーメンを食べましたが、味噌ラーメン好きなら一度は食べに行ってもいいと思います。ただ、駐車場がないので隣のコインパーキングに停めないと行けないのですが60分200円なので許容範囲かと思います。
濃厚な海老味噌ラーメンです。写真の辛味噌は、海老味噌じゃないのかな?あまり海老の風味を感じませんでした。
名前 |
幸龍創房 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-424-3611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

エビの風味が特徴の味噌ラーメンです。ちょっと粉っぽさを感じましたが全体的な味は斬新で味も美味しくて良かったです。洗練された感じでは無かったので、もっとエビを前面に出したラーメン等、インパクトを出せば面白いラーメンになりそうだなと思いました。